「ビアードパパ」がアラモアナセンターにオープン!

「ビアードパパ」といえば、店内にあるオーブンで次々と生地が焼かれ、たっぷりのクリームを詰めたシュークリームの人気店。日本では全国に200店舗近くを展開する、おなじみの店です。

そんなビアードパパは、以前もハワイに展開。アラモアナセンターの「フードランド」(スーパーマーケット)の中に店舗を構えていました。しかし、フードランドの移転やアラモアナセンターの拡張工事などに伴って、閉店していたんです。

そんな「ビアードパパ」がハワイに復活。2019年1月末、アラモアナセンターのフードコート「マカイマーケット」内にお店をオープンしました。

グランドオープニングには行列が!

ビアードパパのグランドオープニングには、先着100人に無料のシュークリームプレゼントがふるまわれたこともあり、フードコートの外まで長い行列ができるほどの人気っぷり。
ハワイでは、日本のビアードパパのようなふんわり~やさしい味のスイーツは少ないせいか、ロコにも大好評なんですよね。

ハワイのビアードパパのメニューは?

アラモアナセンターにあるビアードパパで食べられるメニューは次のとおり。

●カスタードクリームたっぷりのパイシュー
ビアードパパで定番のパイシュー。カスタードクリームがた~っぷり入っています。

●エクレアシュー
カスタードクリームが中に詰まっているパイシューの上に、チョコレートがかかったエクレアタイプのシュー。

●白桃シュークリーム
山形県の白桃を使ったピーチシューは期間限定の味。

原宿で人気のコットンキャンディ「Totti Candy Factory」も併設!

しかもビアードパパの店には、原宿で話題のコットンキャンディ(わたあめ)のショップ「Totti Candy Factory」が併設されているんです。カラフルに色づけされた、ふんわり&巨大なコットンキャンディは、インスタ映えもバッチリ!早速ロコ&キッズたちが喜んでいたようです。

アラモアナセンターにできた新しいスイーツスポット。日本から旅行に来た方も、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?

関連するまとめ

ロコだけが知っている!絶対美味しいベトナム料理店

ここを知っていたら、あなたはかなりのハワイ通!ロコに大人気の美味しいベトナム料理のお店をご紹介します。

コスパ最強!ハワイで和食が恋しくなったらレッツゴー

プレートランチは$15越えが当たり前のハワイで、美味しい日本食がなんと$10前後で楽しめるお店をご紹介します…

思わずパチリ!ワード・カカアコエリアで楽しむインスタ映えスイーツ

食べる前につい撮影したくなってしまう、インスタ映え間違いなしのスイーツたちをご紹介します。

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡