クイーン店は州内最大規模!

カカアコエリアにある「ホールフーズマーケット・クイーン店」。ハワイ州内で最大規模。店内は2フロア構成で900種類以上のハワイ産のアイテムが販売されています。アラモアナショッピングセンターからも歩いて行ける便利な場所、カカアコエリアにあるため、日本からの観光客の方たちには、ここが一番立ち寄りやすいお店でしょう。

とにかく広く、購入したものを食べることができるアウトサイドのテーブル席なども充実しているので、一日いても飽きない!という方も多いことでしょう。けれど今回ご紹介するのは、ロコ御用達のお店、カイルア店です!

カイルア店も楽しさいっぱい!

2012年にオープンした「ホールフーズマーケット・カイルア店」。どの店舗も同じように、ナチュラル&オーガニックフードが充実しています。

やはり店内は明るくてオシャレ!入ってすぐの生鮮食品売り場は、他店とは一味違った雰囲気です。クイーン店のようなモダンさはありませんが、どこかアーリーアメリカンの色合いを感じることができる温かさがあります。

今の時期は店内の至る所にハロウィーンのディスプレイが!カボチャもこんな感じで売られていました。もちろん食用ですが、今はお部屋に飾るために購入する人も多いようです。

「ホールフーズ」へ来たら、どのお店でもマストチェックはエコバッグのコーナーです。ホールフーズのロコが何とも可愛いエコバッグです。普段使いのバッグとしても季節を選ばず使えます。「ホールフーズ」では各店舗ごとにオリジナルのエコバッグが販売されています。

あくまでもアロハガール編集部調べですが、カイルア店のオリジナルエコバッグは、他店と比べてシンプルなデザインが多いような気がします。色合いもどちらかというと地味目。年代を問わず、日本では使いやすいデザインかもしれません。

お土産は「ホールフーズ」で選ぶ!という方も多いでしょう。そんななかでもイチオシは、量り売りで買える手作りソープ!ディスプレイを見ているだけで素敵です。派手めに見えるカラーも、もちろん着色料ゼロ。「カイルア」とネームの入ったソープもあります。ココナッツ、パイナップル、プルメリアなどお気に入りのハワイの香りを見つけてみるのも楽しいですよ。

美味しいものもいっぱい!

カイルアのビーチに行く前にこのお店に立ち寄ることもおススメです。サンドイッチなどもグラブアンドゴーで購入できるので、購入したあとにビーチへ!ホテル滞在の観光客の方たちには、カットされたフルーツもどうぞ。ローカルのパパイヤやマンゴー、スイカなど南国の美味しさを満喫できますよ。

「ホールフーズ」ではヴィーガンフードもたくさんあります。もちろんスイーツもヴィーガンのものが!アレルギーをお持ちのお子さんにも安心して食べさせてあげることができますよ。

店内のゆったり感は、クイーン店より少し狭く、カハラ店より少し広め、といった感じ。クイーン店に比べると混んでいないので、どこかのんびりした空気が流れています。カイルア店もやっぱり素敵な「ホールフーズ」。クイーン店だけではなく、カイルアタウン散策のついでに、ロコ気分で立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

無料で楽しめる美術館「ハワイ州立美術館」へ行こう!

ダウンタウンにあるHawaii State Art Museum(ハワイ州立美術館)をご紹介します。

飲みたい分だけ!ワードのおしゃれバー「Off The Wall」

クラフトビールを好きなだけ注いでハワイの地ビールを満喫!ワード地区のロコに人気のバー「Off The Wal…

ハワイ新型コロナウイルスによる影響は?レストランでの飲食が可能に!

新型コロナウイルス感染拡大防止により3月25日にハワイ州全土が事実上のロックダウンに入りました。以降、観光業…

関連するキーワード

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡