やっぱり今も大人気!

パールリッジにある「アンナミラーズ」。そもそもアメリカ本土の西海岸で1970年代にオープンしたレストランです。以前はハワイに何店舗も展開されていましたが、今は残念ながらオアフ島にある「アンナミラーズ」はここだけです。

週末には長い行列ができる、ロコが大好きなレストランです。店内に入ると、いつも変わらない風景!ロコ達でいっぱいです!ここは、大人はもちろん子どもたちまで幅広い年代層に人気のレストランです。

ちょっぴり悲しい・・・メニュー変わりました!

パンデミックで、一番変わったのがここでしょう。「アンナミラーズ」と言えばすぐに思い浮かぶレトロな雰囲気のメニュー。

アーリーアメリカンの雰囲気にあふれたどこか懐かしい感じのメニュー。ミニスカートのウェイトレスさんから、いかにもアメリカンダイナーといった感じのこのメニューを渡されると、なんだかワクワクしたものです。

けれど、今回のパンデミックで、感染対策のため、ランチタイムはこんな感じのメニューになりました・・・。

安全のためとはわかっているもののアンナミラーズファンとしては、あまりのシンプルさに、ちょっぴりさみしくなるのです。けれど・・・。

美味しいシグニチャ―は変わらない!

「アンナミラーズ」と言えばこれ!ホームメイドのパイです。入り口を入ってすぐの場所にある大きなショーウィンドウの中には、焼き立てのパイがずらりと並んでいます。パンデミックの前後も変わらないのがこれ!気軽にテイクアウトができることもパンデミック中も人気が衰えなかった理由の一つです。

今ももちろんお持ち帰りができますが、多くのお客様がお食事後のデザートで楽しんでいます。メニューが変わり、少しさみしくなりましたが、パイのボリュームと美味しさは変わっていません!

もちろん一番人気はフレッシュストロベリーパイ!程よい甘さのクリームに甘酸っぱいイチゴのバランスが最高です!そしてしっとりとしたクリームとバナナの飽きのこない味のバナナクリームパイも人気です。アメリカンコーヒーと一緒にどうぞ。

アジアや日系移民が多いハワイでは、フライドライスは定番の人気メニューです。パンデミックでも変わらないのはその美味しさ!「アンナミラーズ」の少し濃いめの味付けのフライドライスは相変わらずの人気メニューです。

移民の国らしく、フライドライスに添えられているのは、ポルトガルの移民から広まったと言われているポルチュギーズソーセージ。日本人の口にもよく合います!

オムレツとポテトの朝ごはんも、ハワイらしい一品。ポテトももちろん美味しいのですが、これをご飯にするロコが多い!いつ食べても飽きない味だからこそ、「アンナミラーズ」は多くのロコに愛され続けているのです。次のあなたのハワイ旅では、少し足を伸ばしてロコご用達のお店へ出かけてみてはいかがでしょう。

関連するまとめ

ファーマーズマーケットなどで大人気のバーガー店BBHIの本店に行ってみました!!

カパフル通りに本店がある、バーガーやブリトーが人気のお店BBHI(Burgers & Burritos Ha…

青春 ”アンナミラーズ” 再び。in Hawaii

アンナミラーズ。アラフォーやアラフィフ世代の方には懐かしい響きかもしれません。 コスチュームの可愛らしさで一…

ダウンタウンで働くロコに人気の「ドナル・シャック」カカアコ店へやってきた~!

以前にダウンタウンで食べ感激したトルコ料理のお店「ドナル・シャック」が、便利なカカアコのソルト内に2店舗目を…

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡