ヘルシー嗜好な方注目のビーガンドーナツ

動物性のものは一切使わずに、カウアイ島の農場で採れたタロイモをすりつぶした生地を、有機ココナッツオイルで香ばしく揚げたドーナツで話題の「ホーリーグレイルドーナツ」。

このショップは、2018年にカウアイ島のハナレイで小さな赤いトレーラーからスタートし、毎週日曜日のみのオープンにもかかわらず、朝から行列ができると話題となりました。

2020年8月にはオアフ島に上陸し、ワードセンターの黄色いトレーラーで販売した際にも1時間待ちの行列ができるほどの話題となり、2021年にワードセンター内に実店舗をオープン。

2021年3月には、ワイキキでも黄色いトレーラーでの販売を開始しました。また、その人気はハワイ州内で止まることなくロサンゼルスでもフードトラックを2箇所で展開し、サンタモニカにも実店舗をオープンすると発表されました。

そんな話題のホーリーグレイルドーナッツが、ワードビレッジのホールフーズ・マーケットが出店しているビル「Ae’o(アエオ)」内に旗艦店を2022年今夏にオープンさせました。店舗の前には、ドーナツ生地の原料となるタロイモが植えられており、シンプルでおしゃれな雰囲気の店内には、ハワイのローカルアーティスト、クリス・ミヤシロ氏が手がけたカパ(ポリネシアの伝統工芸)模様が描かれたカウンターが設置されています。

オーダー毎に揚げられるドーナツ

ここのドーナツの特徴は、先にも紹介した通りカウアイ島の農場で採れたタロイモをすりつぶした生地を、オーダー毎に有機ココナッツオイルで香ばしく揚げられており、出来立てアツアツの状態で提供されるところ。揚げたてなので、外側はサクサク食感、内側はもっちり&しっとりとした味わいを楽しめます。

ドーナツのフレーバーは、常時販売されているクラシックの4種と、毎週木曜日に変更される週替わりのフレーバー4種。週替わりのフレーバーは全部で約60種類あるそうで、旬のフルーツや季節行事などに合わせたフレーバーが提供されているので、訪れるたびに異なるフレーバーを味わえるのはうれしいですね。

地元ハワイの農家を応援する取り組みもしており、生地に使われているカウアイ島産タロイモをはじめ、トッピングに使用されているマウイ島産のストロベリーやオアフ島産バニラ、ハチミツ、チョコレートなど、提携している農園の素材を積極的に使用しています。撮影時にも、店内のショーケースには、ドーナツに使用しているフレッシュなカカオやリリコイ(パッションフルーツ)、ココナッツなどが並んでいました。

1個($4)から販売していますが、4個入り(週替わりフレーバー4種$15、または自分で4種のフレーバーを選択$16)、9個入り(自分で9種のフレーバーを選択$32)も販売しています。「ホーリーグレイル」の名前の通り、聖杯がデザインされたおしゃれなブラックのボックスに入ってくるので、おもたせとしても◎です。

ドリンクメニューも植物性素材を使用

店内で提供されるドリンクも動物性のものを一切使用しないのがこのショップのポリシー。ラテやチョコレートドリンク、チャイなどに使用されているミルクは、自家製ブレンドされたカシュー・ココナッツ・ミルクとなっています。ドリンクの中でも人気なのがウべラテ。淡い紫色のウべラテはフォトジェニックで、ドラフトコーヒー、ハワイ産のウベ(紫山芋)、カシュー・ココナッツ・ミルクから作られています。

店内のイートインスペースはもちろん、テラスにもイスが設置されているのでオープンエアの空間で休憩できるのもうれしいですね。ハワイ産素材をふんだんに使用した、出来立てのヘルシードーナツをワードビレッジ散策の合間に味わってみてはいかがですか?

ホーリー・グレイル・ドーナツ Holey Grail Donuts
ワードビレッジ Ae’o内  
1001 Queen Street #101
7:00~17:00 (金・土曜~21:00)
808-482-0311

関連するまとめ

行列が途切れない!米で熱狂「チキンフィンガー専門店」ハワイ初オープン

チキンフィンガーといえば骨なしフライドチキン。アメリカ本土で大人気のフライドチキン専門店「Raising C…

ハワイでキムチが食べたくなったら!老舗「Joe Kim’s Kimchee」で激うま…

旅行中でも便利な小さめサイズも売っています!!毎日手作りの餃子も見逃せないキムチ専門店Joe Kim’sキム…

【YouTube】☆ワイキキ☆ アートに囲まれて、シェイブアイスを楽しみませんか?

ワイキキに、またまた新しい隠れ家風のカフェができました!しかも店内にはフォトジェニックなアレが…!

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡