1 マノアチョコレート(Manoa Chocolate)

カイルアの小さな工房でつくられている「マノアチョコレート」。カカオ生産農家と直接取引しており、「Bean to Bar」を実現しているチョコ。無添加で安心です。ミルクチョコレート、コーヒー、ラベンダーなどのチョコレートを購入可能です。オンラインショップは日本語で表示されています。

2 ハワイアンホースト(Hawaiian Host)

出典:YouTube

ハワイのチョコといえば、マカデミアナッツチョコレートが定番。そんなハワイ土産としても有名なハワイアンホーストも、日本から購入できます。大容量サイズから小袋に入れられたものまで、サイズも色々。用途にあわせて選べそうです。

3 コホ(KOHO)

ハワイアンホーストが、新しく作ったチョコレートブランド「コホ(KOHO)」。2021年にはアラモアナセンターに専門ショップをオープンし、ラグジュアリー感もある新しい高級チョコレートを販売しています。そんなKOHOも日本からオンラインで購入可能です。

4 ザ・カハラ・ホテル&リゾートのマカダミアナッツチョコレート

各国のセレブや著名人が訪れるラグジュアリーホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」で、人気なのがマカダミアナッツチョコレート。大粒のマカダミアナッツに、これまた最高級なチョコレートをコーティング。おしゃれなボックスに入れられていて、宝石箱みたい。横浜にある「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」で購入できます。

5 ワイルアエステート(Waialua Estate)

出典:YouTube

ハワイ産カカオを100%使用したチョコレートでおなじみのワイルアエステート。名前のとおり、オアフ島北部のワイルアという小さな町で作られています。ハワイアンコーヒーも販売されているので、セットで購入してもいいかも!

6 ビッグアイランド・キャンディーズ(Big Island Candies)

ハワイ島で生まれた、観光客にもロコにも愛されるブランド。マカデミアナッツチョコレート、マシュマロやクランチが入ったチョコレートなどがラインアップ。もちろん定番のショートブレッドクッキーもどうぞ。デザイン製の高い箱に入ったギフトセットも人気。日本への発送も行われています。

7 シーズ・キャンディーズ(See’ Candys)

ハワイ発のブランドではりませんが、カリフォルニアで始まった「シーズ・キャンディーズ」。お菓子づくりの上手なお母さんの味といった感じ。ハワイでもお土産やギフトによく利用される人気ブランドです。日本では、楽天市場などで購入できるようです。

関連するまとめ

今日はフォー気分!そんな時はワード地区のモダンなベトナムレストラン「AN DI DZ…

コンドミニアム建設の工事が止まらないワード地区にある、モダンなベトナム料理やさんへお出かけ。本格ベトナム料理…

カカアコ・ソルトエリアでテイクアウトできる美味しいお店はここ!

ハワイ州では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、レストランでのダイニングが禁止となっています。そんななか…

穴場すぎ!ミュージアム内の超癒しカフェ

観光スポットとしても人気のホノルルミュージアム。実は、ミュージアム内にはとても素敵なカフェがあるのをご存知で…

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。