ハワイにありがとう!「JAL Mahalo運賃」の販売開始

JALが6月5日の「世界環境の日」に発表したのは、ハワイ線の「Mahalo運賃」というもの。「Mahalo(マハロ)」はハワイの言葉で、「ありがとう」の意味。

ハワイー日本間のチケットを購入すると、一部相当額がハワイの環境・文化保護に取り組む団体の支援に活用されるという仕組みです。

航空チケットで、環境や文化支援に貢献できるのは、日本の航空会社では初めての仕組みだそうです。

ハワイで古来からある大地を大切に思う気持ち

ハワイでは古来から人々の間に、「Aloha ʻĀina(大地にアロハを)」や「 Mālama ʻĀina(大地に思いやりを)」といった概念があります。現地の人々が暮していけるのは、美しい海や山などの自然があってこそ。そんな大地へ、感謝の心や思いやりを持っていようという気持ちがあるのでしょう。

そしてそんな概念をベースに、現地ではさまざまな支援活動が行われています。今回の「JAL Mahalo運賃」では、その運賃の一部が、「Kai=海」と「ʻĀina=陸」のそれぞれで持続可能な活動を行っているNPOの支援に活用されます。

具体的には、ビーチクリーン活動を行う「サステイナブル・コーストラインズ・ハワイ」、タロイモ畑復興の活動を支援する「カコオ・オイヴィ」、ハワイ固有種保護を目指す「ナショナル熱帯植物園」の名前が挙げられています。

「JAL Mahalo運賃」はどうやって申し込む?

「JAL Mahalo運賃」は、JALのハワイ線でのみ設定される仕組みで、2024年6月5日が発売が開始されました。日本発ハワイ行、ハワイ発日本行の両路線が対象です。

JALのウェブサイトに「JAL Mahalo運賃」のサイトが用意されているので、そこからふだん通り、チケットを購入するだけ。

「JAL Mahalo運賃」の詳細

販売期間:2024年6月5日~2024年9月30日
対象路線:ハワイ線(日本発ハワイ行、ハワイ発日本行)
運賃規則:変更可・払戻可(有料)

「JAL Mahalo運賃」のサイト
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/fare/hawaii/mahalo/

サステナブルツーリズムやSDGsが広く求めれらているいま。ハワイを訪れる人も、その美しい自然を守るために何かのかたちで貢献できるといいものですよね。そんな想いを持っている人にとってピッタリの仕組みと言えそうです。

関連するまとめ

極上のワイキキを味わう!「ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ」再開

名門ハレクラニの優雅なレガシーを受け継ぎながらも、よりシンプルに時を過ごすことができる「ハレプナ・ワイキキ・…

ハワイ高級リゾート!カハラホテルの新オリジナルグッズを全紹介!

世界中にいるカハラホテルファンのなかには、ホテルのオリジナルグッズを買うことも旅の楽しみ!という方、多いこと…

オアフ島の絶系スポット満載!「アイランド&ユー」でハワイをドライブ!

ハワイ旅リピーターの方もはじめての方にもぜひ一度体験してほしいのが、ドライブしながらハワイを満喫すること!「…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。