アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee)

アサイボウルで人気の「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」が、アラモアナセンターにあります。ちょうどセンター中央1Fのセンターステージ近くです。

店舗は決して広くはありませんが、コーヒーなどのドリンクのほか、アサイボウルなどのフードメニューもあり、軽食を済ますことだってOK。

また、ロゴ入りのマグカップやタンブラーなども販売されているから、ついでにお土産を選んでもGOOD。

ホノルル・コーヒー(Honolulu Coffee)

女性の横顔が描かれたロゴでおなじみのホノルル・コーヒー。アラモアナセンターの3階のセンター近くにあります。

店内は奥行きがあって、わりと広め。テーブルもたくさんあるから、比較的すぐに座れる席を見つけられそう。

オープンエアになっていて、店内にはコーヒーのいい香りが漂い、ショッピングの合間の休憩にぴったり。こちらでも、お土産品をチェックしてもいいですね。

アイランド・ブリュー・コーヒーハウス(Island Brew Coffeehouse)

コナコーヒーやカウコーヒーなど、メイドインハワイのコーヒーをとくに多く取り扱うことで知られるカフェです。

アラモアナセンターのエバサイドにあるデパート、ブルーミングデールの近くに店舗があります。

地元の買い物客や若い子たちもよく利用していて、いつもにぎわっています。

ザ・コーヒー・ビーン&ティー・リーフ(The Coffee Bean & Tea Leaf)

アラモアナセンターの一番エバサイド側の1Fにあるのが、スーパーの「フードランド」。この店内に併設されているカフェが「ザ・コーヒー・ビーン&ティー・リーフ」です。

ハワイ生まれのカフェかと思われるかもしれませんが、実はLA発。全米に店舗があり、ハワイにも数多くの店舗が展開されています。

イリ―・カフェ(Illy Cafe)

アラモアナセンターのエバウィング2階にあるのが、「イリ―・カフェ」。両サイドに店舗が並び、多くの人が行き来する場所にあるため、とてもアクセスしやすい場所です。

本格派のコーヒーやお茶のほか、クロワッサンなどのスイーツもあります。さらにジェラートも販売していて、暑い日にはジェラートショップとして利用することもできるんです。

テーブルと座席は数少ないですが、このストリートには腰かけられるスポットが多いから、お店で好きな飲み物&フードを買って、近くで飲んだり食べたりしてもいいでしょう。

イーバー(Ebar)

実は現地で暮らす人やハワイのリピーターの間で、アラモアナセンターのなかで一番人気ではないかと思われるカフェが、「イーバー」です。アラモアナセンターの一番のエバ側にあるデパート「ノードストローム」の入口近くにあります。

人の往来が少な目で、お客さんの量もそれほど多くないからか、ゆっくり過ごせるんです。フードメニューのバリエーションも多めです。

スターバックス・コーヒー(Starbucks coffee)

おなじみのスターバックス・コーヒーもアラモアナセンターに何店舗かあります。ハワイのスタバといえば、ハワイ土産になるタンブラーやマグカップなどを購入したい方も多いですよね。

ワイキキにも店舗はありますが、アラモアナの店舗をのぞいてみてもいいですね。

アラモアナセンターにはカフェがたくさんあるから、「ちょっと休憩したい」というときに、すぐにカフェを見つけやすいです。ぜひこれらのお店を参考にしてみてくださいね。

関連するまとめ

キッズの遊び場があって便利!子連れで楽しめる素敵カフェ3選

カフェでひと息つきたいママ、パパ必見!親子で楽しめるローカル感たっぷり&コーヒーも本格的なカフェをみなさんに…

ハワイで日本食が恋しくなったら…安くて美味しい居酒屋「やっちゃば」へ

アメリカンな食事が続いたら、ちょっとさっぱりした物や小皿メニューが食べたいと思うことはありませんか?そんな時…

観光客に人気のカフェ「DEAN&DELUCA」でお手頃ランチを楽しもう!

ワイキキに2店舗あり、観光を楽しむ人々で賑わうお洒落カフェ。ロゴ入りのトートバッグやブレッドも有名ですが、こ…

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。