「ビアードパパ」がアラモアナセンターにオープン!

「ビアードパパ」といえば、店内にあるオーブンで次々と生地が焼かれ、たっぷりのクリームを詰めたシュークリームの人気店。日本では全国に200店舗近くを展開する、おなじみの店です。

そんなビアードパパは、以前もハワイに展開。アラモアナセンターの「フードランド」(スーパーマーケット)の中に店舗を構えていました。しかし、フードランドの移転やアラモアナセンターの拡張工事などに伴って、閉店していたんです。

そんな「ビアードパパ」がハワイに復活。2019年1月末、アラモアナセンターのフードコート「マカイマーケット」内にお店をオープンしました。

グランドオープニングには行列が!

ビアードパパのグランドオープニングには、先着100人に無料のシュークリームプレゼントがふるまわれたこともあり、フードコートの外まで長い行列ができるほどの人気っぷり。
ハワイでは、日本のビアードパパのようなふんわり~やさしい味のスイーツは少ないせいか、ロコにも大好評なんですよね。

ハワイのビアードパパのメニューは?

アラモアナセンターにあるビアードパパで食べられるメニューは次のとおり。

●カスタードクリームたっぷりのパイシュー
ビアードパパで定番のパイシュー。カスタードクリームがた~っぷり入っています。

●エクレアシュー
カスタードクリームが中に詰まっているパイシューの上に、チョコレートがかかったエクレアタイプのシュー。

●白桃シュークリーム
山形県の白桃を使ったピーチシューは期間限定の味。

原宿で人気のコットンキャンディ「Totti Candy Factory」も併設!

しかもビアードパパの店には、原宿で話題のコットンキャンディ(わたあめ)のショップ「Totti Candy Factory」が併設されているんです。カラフルに色づけされた、ふんわり&巨大なコットンキャンディは、インスタ映えもバッチリ!早速ロコ&キッズたちが喜んでいたようです。

アラモアナセンターにできた新しいスイーツスポット。日本から旅行に来た方も、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?

関連するまとめ

ようやく解禁!ハワイでジュージュー焼き肉!

6月5日から、様々な規制はあるもの店内での飲食が可能になりました。そして!難易度が高いと思われていた焼き肉屋…

ワイキキにアツアツ揚げたてのマラサダショップがオープン!

ロイヤル・ハワイアン・センター2階のパイナラナイ・フードコート内にオープンしたマラサダショップ「ペニーズマラ…

【有吉の夏休み2018ロケスポット】KCCファーマーズマーケットで絶対食べたい味リス…

日本時間9月1日(土)19時57分から23時10分に放送された「有吉の夏休み2018」で今年もハワイの激アツ…

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡