
【YouTube】☆ハワイカイ☆ プルメリアのシーズンを堪能しに行きませんか?
出典: さむ・れい さんぽ。
ハワイカイエリアに位置する植物園「ココクレーター ボタニカルガーデン」。1年を通して様々な国の植物が生い茂っているのですが、特に5月〜9月はたくさんのプルメリアがシーズンを迎えており、とても美しいフォトジェニックスポットとなっております。
知る人ぞ知る穴場スポット!
アロ~ハ!れいです!
今日はハワイカイエリアにある「ココクレーター ボタニカルガーデン」へ来てみました。ボタニカルガーデンとは植物園のことです。観光客ほぼゼロのこちらですが、春から晩夏にハワイにいらっしゃる方にとってもおすすめのスポット!ハワイでわざわざ植物園??なんて思うなかれ。この時期は無数のプルメリアが咲き誇り、色とりどりの花と共に驚くほどの濃厚な香りを堪能させてくれるのです。
え?ここでいいんだよね?と思うようなこちらがエントランス。パーキングは10台ほどのスペースがあり、入場料は無料です。
ゲートを入った途端に、たくさんの花々が出迎えてくれます。ゲートからすぐのところに看板があり、簡易マップもありますのでしっかり見ておくことをおすすめします。
とっても濃い色合いのブーゲンビリア。
今がシーズンなので形も美しく艶も申し分ないプルメリア。でもプルメリアと一口に言っても、色だけでなく大きさや花びらの質感、咲き方などが種類によって全く違うことを目で見て実感できます。
人気のプルメリアエリアはゲート付近に集中していますがガーデン自体はとても広大で、さらに奥に進むと様々な国の植物に出会うことができます。とても面白かったのはサボテンエリア。私の身長の倍以上ありそうなものやコロコロ丸いものなど色々あり、ここがハワイであることを忘れさせてくれました。
隠れミッキー??
鬱蒼とした森の中では畏敬の念すら感じる樹木に出会ったり、見たこともないような鳥が近寄ってきたりと、とっても不思議で神秘的な、日常を忘れるガーデンでした。
詳細は下記YouTubeをどうぞ!
【ハワイ】ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデンで遭難!? さむ・れい さんぽ。EPISODE#59 - YouTube
出典:YouTube
日本人どころかほぼほぼお客さんがいなく、そんな中私たちは本当に迷子になってしまい危機的状況に陥りました…行かれる方は、最低限しっかりとした靴を履き、飲み水をご準備されることをおすすめいたします。プルメリアとサボテンだけ楽しむのもいいかもしれませんね♪
そんな今回のコーヒータイムはロイヤルハワイアンホテル内に位置するベーカリーです☆
出典:さむ・れい さんぽ。
関連するまとめ

ハワイ好き、サーフィン好きなら絶対おススメ。あのデューク・カハナモクの生涯を描いた映…
サーフィンの父として世界中の人に慕われているデューク・カハナモクが映画になりました。

コロナ禍に変わるチャイナタウンと変わらないチャイナタウン
ハワイのチャイナタウンは、今も移民文化を感じることができる異国情緒にあふれた場所です。コロナ禍に変わっていく…
関連するキーワード

ハワイ在住8年目、元コンシェルジュのYouTuber。
趣味は筋トレ・ランニング、そして愛ウサギと遊ぶこと。
ハワイは本当に小さな島ですが、そんな中に山・海・街・お店…全てが充実しているという素晴らしい場所。アウトドア派にもインドア派にもおすすめの地です。
そんな様々な顔を持つハワイの魅力をゆるゆるのYouTubeでご紹介いたします♪
Instagram: @shunray