
ハワイだからこそ気軽にお着物!いろんな着物がレンタルできるアトリエ美堂での一日着物体験!
出典: アトリエ美堂
500点以上の着物と小物をフルセットでレンタルすることができるアトリエ美堂。プロの着付けとメイクで着物美人に仕立ててもらいました。
ハワイで着物?ハワイだからこそ着物が楽しいんです!
こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。先日ハワイの着物大好き大和撫子たちが集まる会に潜入したばかりですが、今日はもっと追及して、私も着物を着てみたいと思います。
以前の記事
出典:ハワイでだってお着物を楽しみたい!ハワイで着物を着る会、「着物でアロハ」に特別参加! | ALOHA GIRL
ハワイで着物って暑いんじゃないの?と思ってしまうかもしれませんが、ハワイは一年を通して天候が安定しており、日本のように大雨が降って足元がびちゃびちゃとか、寒くて着物の上に外套を着ないといけないとか、足元が凍えるとか、そういった天候がらみの大変さが少ないので結構着物には適してるかもしれません。
その上、なんといっても、ハワイはアメリカですので、着物を着て歩き回ると、アメリカ人やハワイローカルが「オー!ジャパニーズキモノ!ビューティフル!」と大騒ぎしてチヤホヤしてくれるのじゃないかという勝手な期待を抱いてます。
世界で絶大な人気を誇るジャパニーズ・キモノ
アトリエ美堂とは
アトリエ美堂は、メイクアップアーティストの坂上(さかうえ)奈央子さんがハワイで3年前に始めた着物のレンタル専門店です。
着物姿がきまっている奈央子さん。
奈央子さんはヘアメイクの仕事を始めて19年にもなるこの道のプロです。日本では、数々の雑誌やショー、イベントのヘアメイクを手掛け美容専門学校の非常勤講師もしていたというプロ中のプロ。その一方、世界30か国をバックパッカーとして旅行したというなかなかのアクティブ女子。
そうやって世界各国を見ている中で、日本の着物のすばらしさに改めて感動し、「海外で着物を着る=ハロウィーン」ではなく、もっと洋服を着る感覚で着物を来てほしいという思いでこのアトリエ美堂のレンタル着物というサービスを始めました。
奈央子さんが直々に選ぶ日本からの着物の数々。
レンタルのプロセスはシンプルで親切
アトリエ美堂にお願いすれば、自宅や、ホテルのお部屋での着付けを簡単にお願いできちゃいます。サイトでお気に入りの着物が選べて予約できるので、手続きは簡単!そして翌日の指定時間までに返却という流れになります。何か質問があれば、直接奈央子さんに聞くことができるので安心です。
アトリエ美堂では、今回私が着させていただいた夏着物や、カジュアルに着れる浴衣だけではなく、街着の小紋のお着物から、お呼ばれ、お茶会用の訪問着、それから振袖、袴も各種取り揃えています。着物だったらどんなシチュエーションでも、場が華やかになって素敵です。
着物はもちろん、頭から足の先までトータルコーディネート
着物だけお借りしても、着付けができない。。。。という私を含む大部分のみなさん、ご安心を、プロの奈央子さんが着付けからヘアからメイク、頭のてっぺんからつま先までトータルでお世話してくれますよ。
こんなにきれいなヘアアレンジもお願いできちゃいます。
こんな感じで、奈央子さんが手際よく着物美人に変身させてくれます。
着物の知識ゼロの私にもわかるように、奈央子さんが着物のいろはを説明してくれますので、それを聞きながら自分が着てみたい着物やそれに合う小物を選んでいきます。
着物用の小物もこんなにたくさん!着物だけでもたくさんあるのに、どれもかわいすぎて迷う~。
ということで、「着物なんて着れませんし、髪の毛のアレンジも全くだめだめです。。。」の代表選手の私が奈央子さんにすべてお任せしたのがこれです。
まあ、大和撫子。ハワイも夏なので、涼しげな夏着物を着せていただきました。アトリエ美堂の手にかかれば、普段は大和撫子から一番遠い位置にいる私でもこのとおり。
足元にもお着物と合わせた素敵な草履を用意していただき、テンションアゲリシャス。夏着物なので、思ったより涼しいです。背筋もぴんと伸びて別人になったみたい。
もっと着物を楽しもう!
アトリエ美堂で着物をレンタルし、子供の卒業式に着物で出席したお母さんが、拍手大喝采を浴びたという話もあるそうです。
でも、フォーマルなときだけでなく、もっと普通に着物を楽しんでほしい、着物に馴染んでほしい、着物のルールを知った上でカッコよく着こなして街を歩いてほしい。そしてそのお手伝いをしたい!ということで、アトリエ美堂主催のイベントも各種あるんです。
ハワイの平等院鳳凰堂(レプリカ)での着物イベント
着物でのちょっとオシャレなランチ会
こんなイベントだったら、あまり気張らず、女子会感覚で着物を楽しめますよね!
「着物はたった1日、2日で始めてすぐ着こなせるものではなく本当に奥が深い世界。そして洋服と違い年齢を重ねるごとにもっと味を増して似合ってくるものだと思うんです、私自身一生かかっても勉強しきれないです、でもだからこそ着物に夢中なんですよね。」と奈央子さん。
私も今日一日、アトリエ美堂マジックにかかった大和撫子としてハワイを歩きまわり、いたるところで「ワーオ!!!ビューティフル!!!」を連発され、すこぶるゴキゲンで一日を終えました。それだけではなくほんのちょっとですが、日本が世界に誇る着物の奥深さに触れることができたような気がします。日本女性で良かったなーとしみじみ思い、またアトリエ美堂でお着物を借りてでかけてみようかと思ってます。
アロハガールの皆さんも、次のハワイでは、ハワイだからこそ着物でオシャレをしてみませんか?
Atelier Bidou
アトリエ美堂
808-377-0471
atelierbidou@gmail.com
関連するまとめ

ハワイのレジェンドサーファー、ジニーさんが作るジュエリーとアートで海を感じてみない?
女性サーファーの先駆者であり憧れでもあるジニーさんが生み出すアート。ゲットできたら超ラッキー。

リチャードさんに学ぶ!ライフスタイルを変え幸せになるための4つのこと。
日本やハワイのセミナーなどで活躍している「アンドユークリエーションズ(And You Creations)」…

次回は11月19日! 旅行者のみなさんへおすすめしたいHonolulu Umisak…
毎月一度、アラモアナビーチで行われているビーチクリーンアップボランティアの紹介です。 単なるゴミ拾いではなく…

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。