私もお初のパールリッジセンター

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。ハワイに旅行にいらっしゃる皆様は、通常はアラモアナショッピングセンターやワイケレアウトレットなど、観光客がお買い物しやすくお土産にしたいようなものがたくさん用意してあるところに行くことが多いと思います。

が、しかし、もっとディープにハワイを旅し、ハワイ通になりたいアロハガールのみなさまにはアロハガール探検隊がローカル感満載、まるでローカルになって週末にふらっとお買い物に来た感を味わえるパールリッジセンターをご紹介したいと思います。

パールリッジセンターはワイキキから車で20分ほどのアイエアという地域に位置するショッピングモールです。何を隠そう、私も今回初めて行ってみました。

郊外のため超広々。ハワイの中でも最大級のショッピングセンターなのだそうです。

センター内で発見したあれこれ

うーん、広々。まわりを見渡しても、ローカルのみなさんが週末をエンジョイしている感じが伝わってきます。

今はイースター前なので、一緒に写真を撮ってくれるうさちゃん発見。コロナ過のため、お子様との間にアクリル板があるんですね。なんかちょっとさみしいけどしょうがないですね。

そして、おおっと、センター2階の中央に位置する場所にセッティングされた机と椅子、そこで真剣に何かを書いている人々。これは何?

と思ったら、これはハワイのマンガ好きが集まってマンガを描きまくるイベントなのだそうです。

マンガと言えばジャパニーズマンガ、クールジャパンの国から来た私たちにとってはものすごく興味を掻き立てられます。なんと、ハワイにはこういったマンガ好きのグループがあり、月2回この場所でこうやってみんなでマンガを描いているのだそうです。いわゆる漫画研究会ってやつ?通りかかって、ちょっと描いてみたい方も飛び入り大歓迎ということで、自由に使えるクレヨンや色鉛筆も用意されていました。

今回はコロナによる規制が始まってから初めてのイベントだということで、およそ1年ぶりとのこと。マンガ好きのみなさん、イキイキと描いてました。みなさんのレベルが高くてびっくり!

私もちょこっと描かせてもらった後、漫画研究会のみなさんに別れを告げ歩きだすと、次の発見はこれだ!

なんと、個人用カラオケボックス!

一人または二人でこの中に入って歌いまくれるという、カラオケ好きにはなんともありがたいシステム!私もコロナの影響で1年以上カラオケに行けてません。私のカラオケ仲間の間でも「カラオケしたい~。カラオケしたい~。」という声が多く、みんなのカラオケ欲求マックスになってますので、教えてあげないと!ビバ、カラオケ!

イエーイ!ノリノリだぜ~!ヘッドフォンもついているので、絶叫しても耳が痛くならないのだ。

偶然発見!あのお店が閉店!

ノリノリのカラオケボックスを後にすると、今度はなんとショッピングモールに隣接しているシアーズというアメリカの老舗デパートが閉店セールだとのこと!

もうすでに最後の追い込みって感じのもってけセールでした。

アクセサリーはまだ結構残ってるぞ。すべて70%オフ!

靴セクションなど、台風一過のような状態です。これは上から下までマメに探すしかない!

いつもと違うところに行くとこういった突然のセールにぶつかるのもお楽しみです。シアーズは特にいつも行っていたわけではないのですが、閉店となると寂しいものもありますね。アメリカの歴史がひとつ閉じるのねって感じ。

ということで!思いのほか楽しめたパールリッジセンター。広くて全部見るのは至難の業なので、次回はちゃんと計画をたてて訪れたいと思います。

みなさんも次のハワイ旅行で郊外に行く機会があったらぜひどうぞ!

Peal Ridge Center
パールリッジセンター

関連するまとめ

【YouTube】現地アナが取材!ハワイの今をお伝えしています

日本と同じくハワイも感染拡大が止まりません。日本には伝わっていない、今のハワイの状況を現地アナウンサーのノリ…

いつかは泊まってみたい!ハワイ島のホテルの最高峰、 マウナ ラニ リゾートコレクシ…

とにかく圧巻のスケールと美しさ!マウナ ラニ リゾート コレクションの素晴らしさをご紹介します。

ワイキキで可愛い写真を撮り隊!おすすめスポットを巡る1日計画♡【動画あり】

今回の記事では絶景スポットで友達とランチからのワイキキビーチ、そして最強の撮影スポット巡りで映え写真をたくさ…

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。

S
S