ウォークインOK

観光客が増えたハワイは、どこのレストランも大忙しなのだそう。カカアコのレストランもどこも賑わっており、人気店は平日、週末関わらず予約必須。

複合施設ソルト向かいにある「1938 Indochine」もいつも混んでいる人気店なのですが、日曜日のみランチタイムも営業していることを知り行ってきました。ランチタイムは、夜とは違い比較的空いておりびっくり。

ベビー連れでしたが、ゆっくりと食事することが出来ました。ウォークイン(予約なし)でもオッケーなのは、ポイント高し!

どの席も素敵

こちらのレストラン、外観からは想像出来ないとーっても素敵なインテリアで、オーナーのセンスとこだわりが伝わってきます。

2階にはプライベート感のあるテーブル席も。お店の外にもテラス席があり、夜はライトアップされ雰囲気も良いのでこちらもおすすめです。

料理

ランチタイムもディナーと同じメニューなので、ディナータイムに行くことが難しい人でも同じ料理やお酒が楽しめます。こちらがメニュー。

シグネチャーアイテムからスタートし、お肉、シーフード、野菜、スープなどと分かれていて見やすいです。

シェアがおすすめ

今回は大人3人で以下の5品をオーダーし、シェアしました。

フライドチキン

カリッと揚がった唐揚げはもちろん、ホームメイドのアジアンソースがまたいいお味。

グラスヌードル・シュリンプ&インペリアルロール

毎回必ずオーダーするアペタイザー2品。春雨サラダは、野菜、豚ひき肉、えび、シェフ特製のドレッシング、全ての相性が最高です。ベトナム料理の定番、インペリアルロールは絶対に頼んで欲しい一品。

クレイジー・フライドライス

マリネしたポークベリーや野菜などが入った、ジャスミンライスの炒飯。味付けもパラパラ感もバッチリ。かなりのボリュームなので、3〜4人でのシェアがおすすめです。エビを3ドルで追加したら、ゴロゴロエビが入ってました。

アジアン・シーフードチャウダー

写真を撮り忘れてしまったのですが、タイスタイルのあっさり味のチャウダーは、えび、ホタテ、ムール貝、あさり、ベーコンと具沢山。シーフード好きの人はマストオーダーです。

ライブミュージックも!

さらに、ランチタイム、ディナータイムどちらもミュージシャンによる生演奏が楽しめちゃいます。私が行ったときは12時から始まり、ハワイアンミュージックに癒されました。

こちらの気さくなおねえさんと少しお話をさせてもらったら、以前日本に滞在したことがあるそうで、日本の名曲を私たちの為に何曲か歌ってくれました。

カカアコに立ち寄った際は、雰囲気も食事も最高、そして気軽に立ち寄れる1938 Indochineでサンデーランチはいかがですか?

1938 Indochine
602 Ala Moana Blvd Honolulu, HI 9681
4pm ー 10pm
(サンデーブランチは日曜日 11am ー 2:30pm)

関連するまとめ

不動の人気!アラモアナセンター内の名レストラン「マリポサ」

観光客の方はもちろんローカルにも愛される、ニーマンマーカスに併設されたレストラン「マリポサ」。ハワイ初心者さ…

日本のパン屋さん最高!ワード地区の激アツベーカリー「おかやま工房」

2023年にオープンした、日本のパン屋さん「おかやま工房」へ行ってみました。ここは日本?と思えるクオリティの…

アランチーノ・アット・ザ・カハラが待望のリオープン!

観光客にもロコにも大人気のイタリア料理店「アランチーノ」。パンデミックで、長い休業のあと、ようやくカハラ店が…

関連するキーワード

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡