
ワイキキの人気レストラン「つるとんたん」で、超お得に楽しむ裏ワザ教えちゃいます!
ハワイ滞在中に日本食が恋しくなる観光客のみなさんも、和食好きのロコも大好きなレストラン「つるとんたん」。実は、ハッピーアワーや在住者向け割引だけでなく、知る人ぞ知るシークレットメニューがあるのです!ワイキキで美味しい日本食を存分に楽しみたい人はぜひ参考にしてください。
うどんと言えばやっぱりここ
こんにちは、アロハガール編集部のミカです。ハワイ滞在中、やっぱり食べたくなるのが和食。ワイキキやアラモアナなど、観光客の方が多いエリアでは気軽に美味しい和食が楽しめるハワイ。でも、日本と比べるとやはり価格は2倍~3倍…。観光客のみなさんからすると、ちょっとびっくりしちゃう価格かと思います。そんな時の救世主が、ワイキキの中心にあるショッピングセンター、ロイヤルハワイアンセンター内の「つるとんたん」。
大きな器で食べる手作りうどんや天ぷら、ロール寿司、揚げ物といった一品料理は何を頼んでも外れなしの美味しさ。日本では食べれない、ハワイらしいうどんも人気です。今回は、そんなつるとんたんでとってもお得に食事が出来る裏ワザ、教えちゃいます!
知らなきゃ損するシークレットメニューとは?
つるとんたんでは、毎日11:00〜5:30に開催するハッピーアワーに加え2pm〜5:30pmと9pm-10pmはシークレットハッピーアワーというものがあり、うどんや一部の一品メニューが半額で楽しめちゃうのです。こんな太っ腹な割引、なかなかありません。このシークレットメニューは通常のメニューには載っておらずリクエストした人のみなので、席に座ったらすぐにシークレットメニューをもらうことをお忘れなく!
気になるメニュー内容
こちらが、お得すぎるシークレットメニュー。
価格が黄色いアイテムは50%オフで、人気の明太かま玉やすき焼き、スンドゥブチゲなどは12ドル!
うどんだけでなく、ハワイでは定番のロール寿司もとてもお得です。大人数で食事をするなら、サラダや揚げ物をシェアするのもいいですね。枝豆や揚げ出し豆腐などのつまみ系は3ドル前後、キッズも喜ぶとんかつや唐揚げは5ドルと、つい色々試したくなってしまうこと間違いなしです。
オーダーした4品
この日は雨が降っており寒かったので、今まで試したことがなかった温かいうどん2品と天ぷら、ロール寿司の計4品をチョイス。
シズリングすき焼きうどん(24ドル→12ドル)
ぐつぐつと煮込んだすき焼きうどんには、まいたけや白菜、牛肉がたくさん入っており具沢山。石焼鍋での提供なので、食べ終わるまで熱々のうどんが楽しめました。
スンドゥブチゲうどん(24ドル→12ドル)
韓国風にアレンジしたうどんは、とてもスパイシーで寒い日にぴったり。お肉や豆腐、しいたけ、ネギなどがたくさん入っており野菜もしっかり摂れます。スンドゥブチゲをうどんスタイルで食べたのは初めてでしたが、もちもちの太麺うどんとの相性ばっちり。
海老天ぷら(9ドル→4.5ドル)
海老(2本)、かぼちゃ、ナス、紫蘇の天ぷらの盛り合わせがこの値段とは驚きです。
LAVA(17ドル→8.5ドル)
海老天ぷら、きゅうり、アボカドを巻いたロール寿司に、カニカマを乗せたLAVAという名のロール寿司。ハワイアンなロール寿司の他にも、梅シソきゅうりや納豆、トロタクなどの細巻き(6ドル~)もありました。うどん以外のアイテムも豊富!うどんと一緒にこれらもシェアすべし。
待ち時間ゼロ
店内はとても広く、テーブル席、ソファ席、半個室のような仕切りのある席などがあり、団体さんやファミリーもウェルカム。席数が多いので、待たずに案内してもらえるのも良いところ。
私たちが入店した4時すぎはほとんどお客さんはいなかったのですが、食べ終わりお店を出た5時頃にはたくさんの人で賑わっていました。5:30pmまでのシークレットメニューをゆっくり楽しみたい人は、5時前入店がおすすめ。
いかがでしたか?ワイキキ滞在中和食が食べたくなったら、ぜひ「つるとんたん」のお得で美味しい料理を満喫してくださいね。
つるとんたん
2233 Kalakaua Ave Ste B 310 Honolulu, HI 96815
11:30am-9:30pm
シークレットメニュー
2pm〜5:30pm&9pm-10pm
関連するまとめ

韓国系スーパーマーケット「Hmart」で楽しむショッピング
Hmartには、韓国の食材から家庭用品、面白アイテム、さらに日本の商品も充実。見てるだけでもとても楽しいです…

朝から気分もアガル!インスタ映えする「アランチーノ」の朝食メニューBest3
ハワイでおいしいイタリアンレストランとして必ず名前が挙がるのが、「アランチーノ」。朝食には、朝からカメラがマ…

ロコ大絶賛!今でも予約6ヶ月待ちの人気とんかつ専門店「とんかつ玉藤」
予約がなかなかとれないとんかつ屋さんでお馴染みの「とんかつ玉藤」に初めて行ってきました。オープンから6年経っ…

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡