ワイキキの「丸亀製麺」はいつも行列ができる人気店

日本発のうどんチェーン「丸亀うどん(丸亀製麺)」は、ハワイでワイキキとダウンタウンの2店舗を展開しています。

ワイキキ店は、インターナショナル・マーケット・プレイスから近くのクヒオ通り沿い。オープンしているほとんどの時間に、お店の前に行列ができるほどの人気店です。列に並んでいる人は、海外からの観光客が中心のようです。

では、気になる日本の丸亀うどんとの違いはあるのか、注文のシステムや値段などを順に見ていきましょう。

注文方法は?

「丸亀うどん」では、お客がお盆に皿をのせていくセルフサービス方式です。注文したうどんを受け取ったら、ネギや揚げ玉のほか、天ぷらなどをお好みで取り、最後にレジで支払いを行い、店内の空いている席に座るスタイルです。

ハワイのお店でもこのセルフ形式は日本と同じ。食べ終わったら、お皿を返却台まで自分で戻して終了です。

メニューと値段は?

ハワイの「丸亀うどん」でも、基本的なメニューは日本と同じ。

基本の「かけ」からはじまり、日本の「ぶっかけ」は「BK」。そのほか、「窯揚げうどん」「きつね」「カレーうどん」などもラインナップしています。

ハワイのローカルや欧米からの観光客を意識してか、シンプルなうどんよりも「肉入り」のメニューがイチオシのようで、ハワイの丸亀うどんのウェブサイトでは「肉玉」がメニューページの一番最初に紹介されていました。

値段については、日本よりも全体的に高めです。丸亀うどんのうどんメニューの中で安い「かけ」でも、6ドルほど※(日本では並で420円)。

ハワイの物価は、丸亀うどんに限らず、どの店であっても、日本よりもずっと高いことを考えれば、ハワイの中では格安の料金と言えます。

ハワイ限定メニュー

注文方法もメニューもだいたい日本のお店と変わりはない、ハワイの丸亀うどんですが、ハワイにしかないメニューもあるんです。

ガーリックチキンサラダ

うどんの上にサラダをのせて、さらにチキン天ぷらと自家製ガーリックソースをかけた一品。ハワイだけでしかない料理です。

スパムむすび

ハワイといえば、俵型に握ったごはんの上にスパムをのせた「スパムむすび」が定番。ハワイの丸亀うどんでは、そんなスパムむすびもあるんです。うどんだけでは「ちょっと足りない」「ごはんも少し食べたい」という方におすすめ。

人気の理由は?

ハワイの丸亀うどんは、とにかくいつ通っても行列ができているお店。これほど人気の理由は、安さとおいしさでしょう。

日本の丸亀うどんに比べると割高ですが、物価高のハワイでの外食を考えると、丸亀うどんは超激安。

それに、モチモチとしたうどんはおいしいし、肉や天ぷらを加えればそれなりにボリュームも出て満足感も高く、かなりコスパがいいと感じられるもの。だからこそ、観光客やローカルの人気が高いのでしょう。

ハワイ旅行で節約したいときは、ぜひ丸亀うどんを利用してみるといいかもしれません。そして、ハワイ限定メニューもチェックしてみてくださいね。

関連するまとめ

話題のスイーツ「クイニアマン」が食べられる!Kona Coffee Purveyor…

話題のクイニアマンが食べれるのはここ!ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスにオープンした、人気カフ…

ハワイではなかなかおいしいチーズが手に入らない!そんな悩みが即解消!絶対訪れたい欧風…

ハワイは南国。よく「ハワイのチーズはいまいち。。。」という話を聞きますが。。。そんなあなたはBubbly a…

パンケーキだけじゃない!メニューが豊富すぎるワードの人気レストラン

パンケーキをはじめ、シェフのクリエイティブな料理が評判のレストラン「スクラッチキッチン&ミータリー」は、ブレ…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。