ショッピングで便利「通貨コンバーター」

買い物するのにもレストランで食事をするのにも、なれないうちは、海外のお金だと日本円でいくらぐらいの金額なのかわからないものです。そんなときに便利なのが、現地通貨を円換算してくれるアプリ。旅行中はなにかと出費がかさむものなので、アプリがあればお金の使いすぎもセーブできるかも。

2時間後の天気もわかる!天気アプリ「AccuWeather」

マリンアクティビティやハイキング、ドライブなどに出かける上で気になるのが、現地の天気です。世界各国の天気予報がわかる「AccuWeather」は、入力した住所やGPSロケーションで絞り込んだ場所の2時間先の降水予想ができます。日本での生活でも、海外旅行に行っても、そのまま使えて便利です。

英語がわからないときに心強い「旅の指さし会話帳」

海外旅行で現地の人と会話するときに、書籍に描かれているイラストと単語を指さして話すことで、会話をサポートしてくれるとベストセラーになったのが、「旅の指さし会話帳」。これがアプリになって無料でダウンロードできるんです。海外旅行でよくあるシーンの会話のフレーズが10,000以上収録されているから、こまったときにアプリを使って自分の意思を伝えることができます。

Wi-Fi をすぐ見つける!「Wi-Fi Finder」

ビーチやプール、レストラン、カフェなど出かけた先で、Wi-Fiがすぐに使えると旅の快適度がぐんとアップします。一緒にいる友だちや家族とコンタクトをとることだってできるし、ちょっと調べものをするのにも、便利です。そこで活躍するのが、WiFiスポット検索に役立つアプリです。

オフラインで使える道案内「MAPS.ME」

知らない町を歩いていて道がわからなくなって困った方は多いはず。日本であればスマホのマップ機能などを利用して、すぐに現在地を把握することもできますが、海外旅行中はWi-Fiがないとそういうわけにはいきません。そこで活躍するのが、オフラインで使える地図のアプリ。アプリダウンロード時にスマホやタブレットに保存された地図データと、GPS機能を使って、現在地も表示されるため、海外旅行中でも安心して使えます。

関連するまとめ

【YouTube】ベルトラでの生配信!OA前に第2弾が決定しました!

ユーチューバーのノリエグリーンです。日本最大級のオプショナルツアーECサイト「ベルトラ」での生配信が無事終了…

アラモアナセンターで毎日開催のフラショーが再開!

コロナ禍で休止していたアラモアナセンターのフラショーが再開しました。

ハワイ名物ガーリックシュリンプを食べるなら! 意外な穴場Sea Life Parkで…

ハワイ在住フォトグラファーの”Maru”が写真撮影の穴場ポイント、日々の撮影で思うこと、取材撮影時に手に入れ…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。