
「コクアマーケット」のエコっぷりがすごい!ハワイ土産にもなるマイフォークがかわいい♡
最近世界各地どこでもエコが叫ばれてますが、ハワイも例外ではなく、地球に優しい生活・お買い物方法が推奨されております。その実例をコクアマーケットで検証。ホールフーズやダウントゥーアースなどの、大手のオーガニックナチュラルフードストアともまた少し違うコクアマーケット流エコをたっぷりご紹介します!
ローカルに愛されるオーガニックローカルフードの老舗、コクアマーケット
みなさんこんにちは!アロハガール探検部のゆきです。ハワイのオーガニック・ナチュラルフードストアと言えば、ホールフーズやダウントゥアースが頭に浮かぶ方も多いと思いますが、私はコクアマーケット派です。コクアマーケットは生協型のオーガニック・ナチュラルフードストアで他の大型オーガニックストアとは経営方式が違うのですが、ハワイ通のアロハーガールズたちはおそらくもうコクアマーケットのことはご存知だと思います。
お店の表。現在隣が工事中であまりフォトジェニックではありませんが、素朴でいい感じなのです。
お店の裏はお店で買った物を食べたり、お茶を飲んだり、時間をきにせずゆっくりできるスペースあり。大型オーガニックストアとは違い、そのままの緑がたくさんあって素朴感、ローカル感あふれてて私のお気に入りの裏庭と化してます。
地球に優しいコクアマーケットのエコな魅力をチェック!
ハワイでもスーパーのビニール製お買い物袋が廃止になって久しいですが、最近はスターバックスもストローを廃止しましたね。エコ女の私にはうれしい限りですが、ここコクアマーケットのエコ対策もなかなか素晴らしいものがあります。今日はコクアマーケットがどんな方法でお客様にエコを薦めているのかご紹介します!
バルクセクション充実。充実してるだけではなく。。。。。。
まず、アメリカではもうおなじみのバルクセクションです。バルクというのは、自分が必要なだけ重さで料金をチャージしてもらい購入するシステム。オーガニックストアによくみられる光景です。
コクアマーケットのバルクセクションももちろん、充実してます。
お米、豆、粉類、パスタ、グラノーラ、ドライフルーツ、ありとあらゆるものが揃うバルクセクション。必要な量だけ計り売りなので無駄なし簡易包装。
香辛料、お茶っ葉系も、超充実。
が、しかし、ここだけで感激するのは甘い。最近のコクアさんはすごいんです。このバルクアイテムを入れる袋が紙袋になりました!
みなさんご存知のように、プラスチックやビニールというのは、環境にとっては悪の根源と言うか、もうどうしようもないくらい処理できないものなんですよね。その問題児をリサイクルだなんだ言う前に使わなきゃいいじゃないか、もっと簡単に自然に帰る紙を使おうよ、という全くの正論です。そして、コクアマーケットでは、自分の容器をあらかじめ用意してくることを一番推奨してます。空のヨーグルトカップや、タッパー、エコを極めたいならガラスの容器など。容器を持ってきてくれたお客様は事前にレジで容器の重さを計ってもらって下さい。容器の重さを引いてもらえます。
私もできるだけマイガラス瓶持参、袋は数回使う派です。
この間買ったオーガニックの黒ゴマ。容器はなんでもOKです。ちなみに私は日本人なら誰でも知ってる某佃煮海苔さんの空容器をゴマ入れに愛用してます。上に貼ったシールが容器の重さ、横はゴマの番号です。
デリでも、使い捨て容器はすべて紙製
こちらはデリと呼ばれる、バイキング形式でご飯を取れるセクション。こちらも、使い捨て容器はすべて紙製です。
料理の味を試したいときは、シェフに、サンプル試したいんですけど、、、、と申し訳なさそうに願い出ればこのサンプルカップにちょっとだけ分けてくれます。サンプルカップももちろん紙製。
でも、やっぱり、使い捨ては環境に良くないので、このように使い捨てではないお皿も用意してます。
このお皿使用の方は、お皿の重さが引かれるのに加え、お皿一つにつき料金15セントOff。もちろんマイタッパー、マイ皿、マイ箸を持ってきてくれるのも大歓迎。マイタッパー等持参の方も重さの分料金が引かれて、そこからまた15セントオフです。
超レア。水すら紙の容器で売られてます
紙の容器入りの水です。ペットボトルの水ってかっこいいし、美味しく感じるかもしれませんが、あの容器こそ環境問題児なんですよね。容器が紙だったら環境にもすこぶる優しい。
お土産にもナイス。木製マイスプーン&フォーク
そして今日の探検部一押しがこれです。
ハワイのかわいいロゴ入りの木製のマイスプーン・フォーク。すごくかわいいんですけど。ぬくもりのあるナチュラルウッドでできてる上に、形もなんかかわいい。キュートなロゴとハワイらしい波マークまで彫ってあって、なんと驚きの低価格1ドル99セント!お土産にも最高なうえに、これを持ち歩けば環境に優しい人になれるという特典付き。
スプーン・フォーク一体型の他に、スプーン、フォーク、ナイフセットもあります。(写真左から2番目)かわいいんだけど、「私これジップロックとかに入れて持ち歩くのダサくていやだな」と思ってるあなたには、これらをまとめて入れるかわいいケースもあり(写真左)。
写真の右側の二つは、ステンレス製のストローと専用ブラシです。ストローを洗うためのブラシで、サイズがぴったりにできてます。これで洗えばストローのなかが汚くなってヘドロが生まれました、みたいな大惨事が起こることもありません。
日本が誇る割りばしもなかなかのエコですが、やっぱり環境を守るにはできるだけ捨てないことを意識しないとね。こんなにかわいいフォークとか取り出してご飯を食べ始めるってすごく粋じゃないですか?環境に優しい上に、お土産としても喜ばれること確実なこのエコ食事セット、かなりおススメです。ぜひ日本で使ってエコで素敵な女子になりましょう!
Kokua Market
2643 S King St, Honolulu, HI 96826
808-941-1922
Open Everyday 8am-9pm
https://www.kokuamarket.com/
関連するまとめ

ローラが人魚になった!話題爆発の新CMはハワイで撮影
モデルのローラが人魚になった動画を自身のインスタグラムに公開すると、公開からわずか1週間で再生200万回を突…

ハワイのNo.1セラピストが絵本作家デビュー!家族への思いを込めて
ハワイのロミロミマッサージ店で、売上No.1のセラピストのキング枝里さん。日本で孫が産まれたのに新型コロナの…

ハワイ好き女子のマストアイテム!カワイイLINEスタンプ登場!【111-HAWAII…
Made in Hawaiiを応援するハワイ州観光局公認のプロジェクト111-HAWAIIの公式LINEスタ…

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。