
ゴージャス気分でヘアカットできる「アバサスパサロン」
ピンクパレス「ロイヤル ハワイアン ホテル」の中にある「アバサ スパ」がプロデュースするヘアサロンに行ってきました。
ロイヤルハワイアンの中にあるヘアサロン
「アバサ スパ サロン」へ行って来ました。
ピンクパレス「ロイヤル ハワイアン ホテル」の中にある「アバサ スパ」がプロデュースするヘアサロンです。
昨年「ALOHA ★GIRL 」の体験取材でお世話になって以来、ずっと、ここに通っています。
出典:縮毛矯正を続けていた私のくせ毛が!アバサスパサロンで解決! | ALOHA GIRL
ヘア スタイリストのカナコさん。⬆︎
何と取材後、ご結婚され、ますます笑顔全開!おめでとうございます!!
さて、そんなカナコさんのいつも通りのマジカルカットに身をゆだねます。私のくせ毛、いたんだ毛先、多すぎてまとまらない髪、がどんどん落ち着いていきます。日本ではトップスタイリストとして、安定したポジションにいたカナコさんですが、日本以外の国で、自分の実力を試してみたかった、と単身、ハワイでの仕事に挑戦されました。
いつもこのくらい高いヒールのプラットホームシューズをはいています。
これがカナコさんのこだわり。椅子に座ってお客様の髪を触る時に、ベストの高さで、カットができるのだそうです。このプロフェッショナルさを、私は信用しています。
少しずつ夕暮れ色になるピンクパレス。
この空間にあるヘアサロンって、ハワイだからこそ。心からリラックスできます。
量が多すぎて、まとまってくれなかったのに、前髪もスッキリ落ち着いてくれました。長さもバランスがとれました。カナコさん、今日もありがとう。
サロンをホテルの出口に向かって歩いて行くと、こんな感じ。
この贅沢さでさらにハッピー倍増。
夜のピンクパレスも落ち着いていて素敵です。
ロイヤルハワイアンにきたらピンク色のココナッツケーキをお土産に
いつもサロンに来たら立ち寄る、
「Royal Hawaiian Bakery 」
大好きなピンク色のココナッツケーキを買いに行ったんだけど、残念ながらクローズしてました(泣)。
これはまた今度ね。
今日のところは寄り道しないでお家に帰ろ。
髪もサラサラ。明日からも頑張れちゃうな。
ピンクパレスの中のアバサスパサロン
日本専用電話こちらです
808-497-9716
今日もありがとう。
ハワイからmahalo
Norie Voinovich
関連するまとめ

韓国の自然派スキンケアブランド、ネイチャーリパブリック。ハワイの店舗に行ってみよう!
韓国コスメ好きなら絶対行くべし! かわいい、高品質、良心的お値段のネイチャーリパプリックアラモアナセンター店…

楽して痩せる!「パッチMD」で夏に向けて貼るだけダイエット!
いよいよ本格的な夏!こんな時やっぱり痩せたいと思うのが女心!コロナ禍でも楽して痩せる「パッチMD(Patch…

ロックダウン継続中のハワイ、あのベルヴィーハワイがオンラインショッピングを再開しまし…
3月から始まったハワイ全島でのロックダウン、5月に入り徐々に規制が緩くなり始めました。そんな中、女性のお肌の…

Norie Green(ノリエ グリーン)プロフィール
ハワイ唯一のコスメライター。アナウンサー。
ハワイの素材を使ったハワイアンコスメをこよなく愛し、農園まで取材に行き、生産者へインタビュー。自らが生活の中で使って、本当に良いと思ったコスメだけを記事にするスタイルにこだわる。
JTBハワイストのコスメコラムを長く担当。
ハワイスタイル、ハワイ本、ホノルル本など、コスメ、美容に関する記事、自らのライフスタイルを書いたエッセイなど掲載雑誌は多数。
またアナウンサーとして、美容、ライフスタイル、コスメについてのセミナーなどでも活躍。
2005年、国連ハビタットを支援するボランティア団体「ハビタットフレンズ仙台」を設立。日本で初めて国連組織を民間が支援、ボランティアに関わる組織団体代表として就任、アジア各国の孤児院やアフリカプロジェクトに携わる。
2011年より日本ハビタット協会理事に就任、現在に至る。