パイナップル型クッキーでハワイでおなじみ

「ホノルルクッキーカンパニー(Honolulu Cookie Company)」といえば、パイナップルのかたちのクッキーで知られています。ハワイにはたくさんのお店があり、いつもお客さんでいっぱい。ハワイ土産の定番中の定番です。

そんなホノルルクッキーカンパニーのクッキーはかなり種類が豊富ですが、そのどれもがパイナップル型が目印です。

プレーンなクッキー

まず定番クッキーがシンプルなプレーンタイプ。バターマカデミアは、マカデミアナッツにバターを使った定番ショートブレッド。

そのほかに、パイナップル味、マンゴー味などもあります。どちらもクッキーの中央部分に、パイナップルとマンゴーのつぶつぶが埋め込まれていて、その食感もGOOD!

チョコレートディップ

チョコ好きの人におすすめなのが、クッキーの半分をチョコレートでディップしたタイプ。バターマカダミアに濃厚なミルクチョコレートをディップしたタイプが代表クッキー。

そのほか、チョコレート味のマカデミアナッツに、ホワイトチョコレートをディップしたものとダークチョコレートをディップしたものなど、こちらもさまざまなフレーバーがありますよ!

一口サイズ「バイツ」

通常のクッキーの半分程度の一口サイズが「バイツ」です。名前のとおり、指でつまんで一口でちょうど食べられるサイズです。通常のホノルルクッキーカンパニーはクッキーが個包装されていますが、バイツタイプは袋にまとめて入っているタイプです。

バイツには、レモン、グアバ、POG(パッション・オレンジ・グアバ)などのフレーバーがありますよ。

季節限定フレーバー

ホノルルクッキーカンパニーがいつも人気をよぶ理由のひとつが、季節のフレーバーが充実していること。1年に何度も季節限定の味が登場するので、いつお店を訪れても新しい味に出会えます。しかも季節のフレーバーはその時期だけの限定品なので、希少価値がアップしちゃうかも⁉

たとえば、2024年夏の時期に登場したのが、マイタイ・マカデミア。ハワイのカクテル、マイタイにちなんで生まれたフレーバーです。

また、ビビッドな紫色が印象的な「ウベ」フレーバーも以前登場しました。ウベはハワイのスイーツなどでよく使われています。

店舗では試食できる

この気になるホノルルクッキーカンパニーのクッキー。ハワイにある店舗では試食コーナーが用意されていて、ここで紹介したようなクッキーが何種類も試食できるんです。だから味を確認して、商品を選べるから安心ですね。

すでに詰め合わせになっているパッケージには、ディップタイプばかりを詰め合わせたもの、ディップ以外のものを組み合わせたものなど、さまざまな種類がありますから、お好みのものを選んでみて。

またバラ売りのクッキーも販売されていて、好きなフレーバーを好きな数だけ箱につめてオリジナルボックスを作ることもできます。

カワイイパッケージも要チェック

ホノルルクッキーカンパニーは、クッキーのパイナップル型もかわいいけれど、パッケージも負けないかわいさ。

人に渡したときに絶対に喜ばれるはず。デザインに凝ったタイプも多いから、そんなパッケージにも注目してみて。かわいい缶や箱は、クッキーを食べた後に小物入れなどにしてもいいかも。

とにかく人気のホノルルクッキーカンパニー。ぜひここでクッキーの種類を改めて確認して、次に店舗を訪れるときの参考にしてみてください。

関連するまとめ

気軽に楽しむ!おすすめイタリアン2店!

ハワイには有名なイタリアンレストランがあります。もちろん素敵な場所ばかりですが、やはりお値段がはったり、ドレ…

ショッピングに疲れたら一息!アラモアナセンターにあるカフェ7店

アラモアナセンターは広大で、半日でも歩き回るとかなり疲れてしまいます。そんなときは、カフェでのどを潤して一息…

ハワイカイにあるロコに大人気のカフェがアラモアナにオープン!

アラモアナショッピングセンターにオープンしたカフェを紹介します。

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。