ハワイの家庭パン「キングスハワイアン」

「KING’S HAWAIIAN(キングスハワイアン)」は、オレンジ色のカラーに王冠マークが目印のハワイ発のパンのブランド。1950年にハワイ島ヒロで始まり、創業から75年もの歴史があります。

ハワイのスーパーのパンコーナーには、ほぼ必ずと言っていいほど、キングスハワイアンのパンが並び、ハワイの地元でとても親しまれているおなじみのブランドなんです。

日本に本格上陸 日本のスーパーで買えます!

そんなキングスハワイアンが、このたび日本に本格上陸。「マルエツ」「ヨークベニマル」「ライフ」などの全国のスーパーで販売されています(一部の店舗のみ。地域によって異なります)。

キングスハワイアンを販売している店舗はこちら。

おすすめは「オリジナルハワイアンスウィートロール」

キングスハワイアンの代表プロダクトが「オリジナルハワイアンスウィートロール」。名前のとおり、ほどよい甘さがあって、ふんわりやわらかな触感のロールです。

スーパーで売られているときは、写真のようにいくつかのパンの山がくっついた状態なのですが、食べるときは、これを手でちぎっていきます。

そのまま食べてもおいしいし、アレンジレシピだってたくさんあります!

スライダー(ミニハンバーガー)

ハワイのレストランでおなじみなのが「スライダー」。これはミニサイズのハンバーガーのこと。ハワイのハンバーガーは1個のサイズが、日本のものよりもかなり大きくて、1つで満腹になるものが多いですが、スライダーは味の違うものを2つや3つ一度に食べられるのが魅力。キングスハワイアンをそんなミニバーガーにしても!

パーティ向けサンドイッチ

そのほか、サンドイッチにしたり、ボックスにきれいに並べればパーティ向けの料理にもなりそうです。

入場制限になるほど盛況!表参道でポップアップも開催中

今回のキングスハワイアンの日本本格上陸を記念して、表参道では期間限定のイベント「KING’S ORANGE ISLAND」が開催されています。

キングスハワイアンのブランドカラーであるオレンジをテーマにした会場では、オリジナルハワイアンスウィートロールと、さまざまなブランドがコラボしたメニューが用意されています。

例えば、ハーゲンダッツとドールとコラボしたメニューは「ハワイアントロピカルパフェ」、ドールとコラボして、大きなチキンを挟んだ「ハワイアンプレートチキン」、焼肉きんぐが監修したお肉たっぷりの「きんぐ‘sスライダー」などもあります。

イベント初日には1500人以上が訪れ入場制限もされたほどの大盛況だったとか。すこし肌寒くなってきたこの時期に、あたたかいハワイの気分に浸れるまたとないチャンスかもしれません。

「KING’S ORANGE ISLAND」

場所:表参道「OMOTESANDO CROSSING PARK」
期間:2025年11月3日まで
入場料は無料

関連するまとめ

人気寿司居酒屋 楽がテイクアウトを開始!

ローカルのレストランでテイクアウトできるお店の一つに、ローカルや在住日本人に人気を集める居酒屋楽がテイクアウ…

【動画付き】アランチーノのチーズたっぷりリゾット♥ シェフの動画を丸秘公開

人気レストラン「アランチーノ・ディ・マーレ」のリゾットを日本人シェフが作っているところを特別にご紹介しましょ…

フレンチトーストからデザートまで「美食の街カイムキ」食い倒れツアー!

以前にカイムキのスイーツスポットをいくつかご紹介しましたが、カイムキグルメシリーズ、まだまだ終わりません!今…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。