20代の頃はこういう旅行の方が楽しい!

世界中にはホステルが沢山ありますが、実はワイキキにもいくつもあります。ホステルとは若者やひとり旅を歓迎してくれる宿。低料金で、泊まり合わせた旅行者が気軽に情報交換などできるのが特色です。

ちゃんと日本語のサイトもあったよ。

サイトに載っている写真を見た時に自分の大学留学時代を思い出しました。学生の頃はこんな感じの生活をずっとしてたな~~って。

週末になれば誰かの家に集まってBBQしたり、持ち寄りでパーティしたよな~。
飲んだら皆車で帰れないからリビングに大勢で雑魚寝して、朝起きた人からそう~~っと帰っていくという・・・(笑)

あ~、懐かしい~。

日本の若者はお洒落なことするのが好きで結構高いホテルなんかにも泊まることがあるのかもしれないけど世界中から集まった旅行者と一緒に飲んだり食べたりしたら面白いと思うよー。

利用者はヨーロッパの人が多いかな~

宿泊客はバックパッカーが多いヨーロッパやオーストラリアとかの人が多いのかもしれないけどだからこそ、それぞれの作る料理とかも違って一緒に滞在していたら楽しいかもね~!

WIFIも無料で使えるし、朝食付きのホステルも多いですよ。

日本人はこういうスタイルの旅行は馴染みがないかもしれないけど機会があったらトライしてみてね~!

旅行中に「海外の大学の寮ってこんな感じ??」っていうのを体験できるかも!?

関連するまとめ

「ハワイ&アメリカ永住権」を購入する トランプ大統領のゴールドカードとは?

ハワイやアメリカの永住権を購入できる、夢のような「ゴールドカード」。アメリカのトランプ大統領がそんな構想を発…

「 ネイチャー&ユー( Nature and You)」マノアの滝ハイキングツアー体…

ハワイの大自然を余すことなく堪能したい。そんな方にオススメの「Nature and You」(ネイチャー&ユ…

ワイキキの中心で無料で楽しめる現代アートの祭典

90店以上の個性豊かなショップ、レストラン、フードコートが揃うワイキキ最大のショッピングセンターの「ロイヤル…

関連するキーワード

michi_kailua

東京出身。現在6歳になるゴールデンレトリーバーのTIKI(息子くん)とHANA(娘ちゃん)2匹のママ。現在カリフォルニア出身のダンナさんとオアフ島のカイルアに住んでいます。

東京、フィラデルフィア、サンディエゴ・・と暮らしてきた後にたどり着いたのは、ここハワイ。
ハワイ州認定不動産取扱士のライセンスを取得し現在は夫婦で日本とハワイのお客様に向けてハワイ不動産売買のサポートをしています。

アロハガールでは「いつか私もハワイに住みたい!」と日本で頑張る女子に向けて「本音のハワイ」「ハワイ移住へのステップ」をお話ししちゃいます。

ごくごく平凡な私が実現できた「ハワイ移住」、私が出来れば皆も出来る!

大切なのはアクションを起こせるか・・・です。自分を信じてハワイを引き寄せましょう♡

その他、ハワイホームステイのウェブサイトはこちらです。
www.hawaiilifesgtyles.net
(現在カネオヘとマカハ地区でのホームステイをご案内しています。詳細はホームページをご確認ください。)