
ハワイ・ホールフーズで買う!ホテルの冷蔵庫に入れておきたい美味しいもの5選
ハワイに到着し、ホテルにチェックインしたらまず買い出し!そんな方たちのために「ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market )」で買える、ハワイ滞在時にホテルの冷蔵庫に入れておきたいもの、5選をご紹介します。
ナチュラル系スーパーマーケット「ホールフーズ」クイーン店へ!
ホールフーズを愛してやまないハワイ在住12年のノリエグリーンです。自宅の冷蔵庫には、ホールフーズで購入したもの、そして常備しているものがたくさんあります!そんななか、日本から観光でいらした方たちにもぜひおススメしたい、ホテルの冷蔵庫に入れておきたいあれこれをご紹介したいと思います。
日本人観光客の方たちにとって、一番行きやすいホールフーズは、2018年にワードエリアにオープンしたクイーン店でしょう。アラモアナショッピングセンターからもお散歩にぴったりの距離です。
ハワイ州にあるホールフーズの中でも最大規模の店舗がここ、クイーン店。ナチュラル食材、オーガニックアイテムなどが綺麗にディスプレイされ並んでいます。一日中いても飽きない!
冷蔵庫に入れておきたいもの1 ヨーグルト!
さっそくホテルの冷蔵庫に入れておきたいアイテムをご紹介していきましょう。
まずは定番のヨーグルト!ハワイはもちろん、全米でも大人気の自然派ヨーグルト「ヌーサ」もホールフーズの品ぞろえは素晴らしいです!アメリカ人が大好きなピーナッツやチョコチップ入りなど、おやつ感覚でいただける「ヌーサ」も!
真ん中で2つに分かれ、1つのパックで2つの味が楽しめる「ヌーサ」もあるので、色々なフレイバーを試してみたい方にはおススメ。
乳製品を一切使用せず、豆乳で作ったヴィーガンヨーグルトもあります!たくさんのヴィーガンヨーグルトがありますが、初めての方はSILK(シルク)というブランドのものが食べやすいかと思います。
冷蔵庫に入れておきたいもの2 冷たいドリンク!
ドリンクはマストだと思いますが、とにかくホールフーズには驚くほどのドリンクの種類があります。そんななか、ハワイらしいサトウキビの自然な甘さが美味しいジュースや、オリジナルのコールドプレスジュースはおススメです。
ホテルのお部屋で朝ごはん、なんていう日がある時に、きっと活躍してくれる飲むヨーグルト。キーファーというブランドが飲みやすくて私は好きです。甘味のないオリジナルも良いですが、ピーチやイチゴなどのフルーツフレイバーは、おやつドリンクとしても最高です。
冷蔵庫に入れておきたいもの3 フィグケーキ!
もう何度記事にしたかわからないほど、私が愛し抜いているもの。フィグとナッツのケーキ。フィグとはイチジクのことで、ナッツが入ったドライフルーツ。ホテルで部屋飲みが落ち着く、なんて方にはぜひおススメしたいと思います!
こちらは主にチーズコーナーのところで販売されているので、お気に入りのチーズを買って一緒にどうぞ!ドライフィル―ツとチーズと美味しいワインで、のんびりハワイアンタイムの部屋飲みを楽しんで下さい。ちなみにこの商品は、常温で販売されていますが、なにしろ暑~いハワイ!私はいつも冷蔵庫で保存しています。
冷蔵庫に入れておきたいもの4 テイクアウトのケーキ!
甘いもの好きな方はやはり外せないでしょう。ホールフーズ専属のパティシエが作るケーキ。普通サイズのケーキやカップケーキはもちろん、ここのスイーツのコーナーにはミニケーキまで並んでいるのは本当に嬉しい!
乳製品を使用していないヴィーガンケーキもあるので、アレルギーをお持ちのお子さんも安心!一口サイズのケーキを色々と買って、ホテルでのんびりティータイムを。甘さひかえめのホールフーズのケーキ、大おススメです!
冷蔵庫(冷凍庫)に入れておきたいもの5 冷んやりシャーベット!
クリーミーなアイスクリームも美味しいですが、暑いハワイでシャーベットやアイスキャンディーは最高です!もしホテルに冷凍庫も完備されていたら、ぜひホールフーズのオリジナルブランド、365のフルーツバーを試してみて下さい。ハワイらしいマンゴーも美味しいし、ライムフレイバーは毎日食べても飽きない爽やかな味です。
本格的なシャーベットが食べたい、という方にはこちら。「Ciao Bella」というネーミングのソルベ。ブルーベリーとパッションフルーツとかラズベリーとか、フルーツ好きにはたまらないフレイバーがそろった上品なソルベです。
みなさんのハワイでのホテル滞在がさらに楽しくなりますように。ホールフーズでの買い出しの参考になれば嬉しいです。
Whole Foods
ホールフーズ
388 Kamakee Street
Suite 100
808-379-1800
7:00am - 10:00pm
出典:Whole Foods Market - 3170 Photos & 418 Reviews - Grocery - 388 Kamakee St, Kaka'ako, Honolulu, HI - Phone Number - Yelp
関連するまとめ

インターナショナルマーケットプレイスで 8月限定のカクテルイベント開催
ワイキキの人気ショッピングセンター「インターナショナルマーケットプレイス」で、毎年8月限定で開催されているカ…

【YouTube】☆カピオラニ〜ダイヤモンドヘッドロード☆ のんびりおさんぽしません…
カピオラニ公園。そう、ワイキキの端にある公園です。この公園をビーチ沿いにずーっと歩いて行くとどんな景色を見る…

Norie Green(ノリエ グリーン)プロフィール
ハワイ唯一のコスメライター。アナウンサー。
ハワイの素材を使ったハワイアンコスメをこよなく愛し、農園まで取材に行き、生産者へインタビュー。自らが生活の中で使って、本当に良いと思ったコスメだけを記事にするスタイルにこだわる。
JTBハワイストのコスメコラムを長く担当。
ハワイスタイル、ハワイ本、ホノルル本など、コスメ、美容に関する記事、自らのライフスタイルを書いたエッセイなど掲載雑誌は多数。
またアナウンサーとして、美容、ライフスタイル、コスメについてのセミナーなどでも活躍。
2005年、国連ハビタットを支援するボランティア団体「ハビタットフレンズ仙台」を設立。日本で初めて国連組織を民間が支援、ボランティアに関わる組織団体代表として就任、アジア各国の孤児院やアフリカプロジェクトに携わる。
2011年より日本ハビタット協会理事に就任、現在に至る。