【ニュース速報】全ての観光客と帰国者に規制!14日間の隔離を要求!
3月21日、ハワイ時間の午後発表されたばかりのニュースです。新型コロナウイルスの感染が拡大するハワイ州。デービッド・イゲ知事がハワイを訪れる全旅行者と帰国者に14日間の隔離を要求しました!
全米初!守らなければ罰金と懲役も!厳しい隔離制裁を実施
3月21日の午後2時49分に、ハワイ州のデービッド・イゲ知事は次のような発表をしました。
~地元メディア「Hawaii News Now」から~
「3月26日の木曜日から、ハワイを訪れる全ての旅行者(帰国者を含む)に14日間の隔離を要求する。観光客から持ち込まれる感染を防ぎ、感染をストップさせることが目的である。」
同時にイゲ知事は次にようにも述べています。
「この隔離政策は国として初めてのこと。ハワイを愛してくれる皆さんに感謝を。しかし訪問は延期してほしい」
またこれを破った場合には最高5,000ドルの罰金や最高1年の懲役という厳しいものとなっています。
ハワイ時間の3月17日午後、イゲ知事は記者会見で新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内外問わずハワイ州への訪問を30日間差し控えるように要請したばかりでした。
レストランは休業!テイクアウトやデリバリーのみ
一方市民の生活に目を向けると、3月19日にホノルル市のコールドウェル市長による会見での「3月20日午後8時30分より15日間、市内のバーやクラブを閉鎖し、レストランについては店内での飲食を禁止、テイクアウト、ドライブスルー、デリバリーのみに営業にする」との発表を受け、現在ホノルル市内の多くのレストランが休業中です。
けれど、そんな状況にあっても「美味しいテイクアウトのお料理を提供したい」とオープンしているお店もたくさんあります。ハレイワ名物フードトラックなどもその場での飲食はできませんが、テイクアウトが大盛況のよう。ハワイの人たちも少しでも明るく、ローカルビジネスを助け合おうと頑張っています。
観光の島ハワイで、観光客をストップするという状況は悲劇的ともいえること。とにかく今は、感染を防ぐことが一番の優先事項。その対策の一つが島を完全に隔離しウイルスの侵入を防ぐという、州としても苦渋の決断だったはず。だから終息を迎えるまで、ハワイ在住者たちも、今私たちができることを頑張っていくしかない!というのが現状。ハワイを愛する日本人観光客の方たちが、また笑顔でこの島を訪れてくれる日まで、私たちも頑張っていきます!
関連するまとめ
【読者プレゼント】ハッピーを運んでくれる大人気書籍が当たります!
アロハガールから読者の方へすてきなプレゼントのご紹介します! ハワイ初の「野生のイルカと泳ぐツアー」を198…
ハワイ好き女子のマストアイテム!カワイイLINEスタンプ登場!【111-HAWAII…
Made in Hawaiiを応援するハワイ州観光局公認のプロジェクト111-HAWAIIの公式LINEスタ…
ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡


