こんなところにカフェが?

カカアコエリアにある、7つのビルが立ち並ぶオフィス街「Water front Plaza」。ソルトやダウン・トゥー・アース、H MARTからは徒歩3分ほど。このような建物が見えてきます。

そしてその1階にあるのが、商業施設「レストラン・ロウ」。この中には、多くのオフィスの他、人気ステーキハウスのルースズ・クリスや、ポケで有名なタムラなど、多くのレストランやショップ、病院などが入っています。グリーンカードなどのビザ関係の手続きなどをするオフィスもこちらのオフィスビル。

コロナの影響で7月現在もクローズしているお店もまだありますが、久しぶりに立ち寄ってみたら、2019年にオープンした、「Sip Honolulu」という名の小さなカフェを発見。こんなところにカフェがあったなんて!

店内にはカウンター、外にはテーブルが用意してあるのでゆっくりとカフェタイムが楽しめます。

インテリアも家具もとてもかわいくて、女子ウケ間違いなし!

あれもこれも気になるメニュー

メニューをよく見てみると、他のカフェではあまり見かけることのないユニークなドリンクも。

紫色が鮮やかなウベラテや、キッズにも人気のチョコレートスプレッド、ヌテラを使ったヌテラテなど、トライしてみたいものばかりです。ラテ好きの人はいろいろなフレーバーを試してみて。ネーミングがかわいい全5種類のフラッペにも注目です。アサイがベースのパープル・ベアや、ウベとオレオの相性がとても気になるウベ・ベ、バナナ、ピーナッツバター、エスプレッソというおもしろい組み合わせのバンギン・モンキーなど、どれも魅力的!

写真はアイスモカ(左)とカフェラテ(右)。

ベジタリアン・ビーガンメニューが豊富

このカフェでは、ベジタリアン&ビーガンオプションが多いのも特徴。乳製品アレルギーの人でも安心して楽しめます。ミルクはオート、アーモンド、ソイミルクへの変更も可能。ショーケースの中には、アボカド、シーアスパラガス、トマトやアルグラなど野菜がたっぷり食べられるトーストや、ブレックファーストにぴったりなサンドイッチが並んでいました。

自家製のバーガーや、お肉ではなく植物性のパテを使用したビヨンドバーガーはそれぞれ10ドル前後とお手頃価格。ランチタイムに立ち寄ったらバーガーもトライしなければ!

この日はもう売り切れてしまったのか、ペストリー系はなかったのですが、コーヒーのおともにぴったりなオートミールクッキーやビーガンクッキー、ドーナツもあるのだそうです。

お手頃価格なアサイボウル

忘れてはいけないのが人気のアサイボウル。最近のハワイは本当に暑いのでアサイボウルを欲することが多いのでうれしい!グラノーラ、バナナ、ブルーベリー、ストロベリー、ハニーをトッピングしたアサイボウルはフルサイズが$9.25、少し小さめのハーフサイズは$7とリーズナブル!2サイズから選べるので、朝食やおやつなど、その時の気分でサイズを選んでください。アサイボウルだけでなく、ソフトサーブ(日本のソフトクリームをアメリカではソフトサーブと呼びます)でもアサイが楽しめるので、こちらもデザート感覚で楽しみたい一品。

午前中に行くべし!

午後のカフェタイムにもぜひ利用したい穴場カフェなのですが、お店の営業時間は現在平日の7am〜1:30pmと短めなので、お気をつけください。

レストラン・ロウの一角にあるかわいいカフェで、ぜひこだわりのドリンクやフードを楽しんでみでくださいね〜。

Sip Honolulu
シップ・ホノルル

500 Ala Moana Blvd Unit 4D
Honolulu, HI 96813
808-260-1029
Mon-Fri 7:00am〜1:30pm

関連するまとめ

ハワイでイタリア気分❤︎シチリア料理レストランTaormina

シチリア料理のレストラン「タオルミーナ」のレストランウィークメニューを食べてきました。

ロコが教えてくれた!ホントに美味しいハワイのラーメン屋さん

ハワイ在住の日本人にはもちろん、ハワイへ旅行で来ている時も「美味しいラーメンが食べたいな」と思う時ってありま…

本格派なのにリーズナブル!「Artizen by MW」のプレートランチ

ハワイに来たらロコも認める人気レストランに行ってみたい!でも、なるべくリーズナブルに済ませたい!そんなあなた…

関連するキーワード

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡