
【YouTube】ロックダウン中のハワイ!現在アナ&ライターの新YouTubeチャンネルスタート!
出典: Norie Green YouTube Channel
新しいYouTubeチャンネルを始めました!今までとはまた違った、ニュース性の高いハワイをご紹介します。ぜひ応援してください!
登録者数1万人!ありがとうございます!
みなさんこんにちは、ハワイ在住13年。コスメ・美容ライター&アナウンサーのノリエグリーンです。
最初のYouTubeチャンネルは、おかげ様で登録者数1万人を超える応援をいただき、改めて心から感謝です。そしてこれを機に、ずっと作りたかったもう一つのYouTubeチャンネルをスタートすることにしました。
撮影後すぐに動画掲載でき、さらにニュース性のあるもの。そしてさらにハワイの癒しをお届けできるもの・・・。今、日本の皆さんが手に入れているネットでの日本語の情報は限られています。ハワイ在住13年。ハワイ現地でアナウンサーとして番組を担当し、ライターとして取材をしているからこそもっとローカルな話題をお届けできるはず。そう思ってスタートした新番組です。
ちょうど今回は、ハワイが2回目のロックダウンに入るというニュースを、ラジオ局で放送したすぐあとにスタジオで収録しました。
新チャンネル「Norie Green ハワイ虹の島から」
ハワイの状況は次々と変わっていきます。今回の新型コロナウィルスに関するニュースはもちろん、これからはホノルル市長選、アメリカ大統領選なども控えていて、さらに変化の時期を迎えるはずです。そんなハワイの今をより早く動画でお伝えできるように・・・。新しいチャンネルも頑張ってみようと思います!
今までの動画も応援していただきながら、新YouTubeチャンネル「ノリエグリーン ハワイ虹の島から」。私の愛するハワイという島からお伝えします。チャンネル登録、よろしくお願いします!
Norie Green ハワイ虹の島から
オアフ島が再びロックダウンに!ハワイの今をお届け! - YouTube
出典:YouTube
出典:Norie Greenハワイ虹の島から - YouTube
出典:Login • Instagram
関連するまとめ

【綺麗になりたい人注目!!】ワイキキ高級ホテルスパが独占使用しているあの商品をプレゼ…
スパカカラ・アバサスパご用達のComfort Zoneを3名様にプレゼント!応募者全員にリップクリームプレゼ…

卒業旅行ハワイはこう楽しむ!アロハガール的ハワイ女子旅のススメ
卒業旅行のシーズンですね。お友達同士でハワイへの女子旅の計画を立てている方も多いと思います。アロハガールでは…

【ロコパル】ハワイの癒しはティアラで!日本で予約が取れないメニューもハワイで体験
ハワイアンコスメを使ったフェイシャル、専門的知識で指導と施術を行う痩身、そして予約待ちが10万人をこえると言…

Norie Green(ノリエ グリーン)プロフィール
ハワイ唯一のコスメライター。アナウンサー。
ハワイの素材を使ったハワイアンコスメをこよなく愛し、農園まで取材に行き、生産者へインタビュー。自らが生活の中で使って、本当に良いと思ったコスメだけを記事にするスタイルにこだわる。
JTBハワイストのコスメコラムを長く担当。
ハワイスタイル、ハワイ本、ホノルル本など、コスメ、美容に関する記事、自らのライフスタイルを書いたエッセイなど掲載雑誌は多数。
またアナウンサーとして、美容、ライフスタイル、コスメについてのセミナーなどでも活躍。
2005年、国連ハビタットを支援するボランティア団体「ハビタットフレンズ仙台」を設立。日本で初めて国連組織を民間が支援、ボランティアに関わる組織団体代表として就任、アジア各国の孤児院やアフリカプロジェクトに携わる。
2011年より日本ハビタット協会理事に就任、現在に至る。