日本人によるハワイランキング!今年は3回目!

2017年にスタートし、2020年で第3回を迎える日本人によるハワイラインキング「111-HAWAII AWARD(ワン・ワン・ワンハワイアワード)」。ハワイ在住の地元有志により創設された、ハワイ初となる日本人によるハワイラインキングです。オンラインで投票する仕組みで、日本人ならどこに いても投票でき、ハワイのグルメやお土産、ツアーなど40カテゴリー内のどのカテゴリーに投票してもOK。日本とハワイ、そして世界に住む日本人のハワイファンによる投票によりそれぞれのベストランキングが決定されるものです。

今だからこそハワイを応援!観光業をサポート!

今までは、授賞式パー ティーにて最終結果が発表され、各カテゴリーの優勝店舗 には、特製のシャカトロフィーが授与されるなど、レッドカーペット形式の豪華な授賞式パーティーが開催されました。ところが2020年、まさに授賞式を開催すべく準備をしていた時に起きた新型コロナウイルスによるパンデミック。世界の観光が一変しました。ハワイも3月よりロックダウンとなり、観光客の往来が実質ストップ。誰もが予想していなかった半年以上にわたる鎖国状態が続きました。

けれど、だからこそ「ハワイが大好きな日本人がハワイを訪れるようになった時に憧れのハワイであってほしい。そのために地元で頑張っている小さな会社や、実力のあるお店などを励ましていきたい。」そんな想いで今年も未来を信じ、投票結果の発表式を実施することに!そこで今年はオンラインでの結果発表となり「111ハワイアワードのフェイスブック」 にてFacebook Liveで開催することとなりました。公開は、11月1日午後12時(日本時間)/10月31日午後5時(ハワイ時間)です。また、各40カテゴリーの上位3社(ノミネート3社)は一週間前の10月25日(日本時間)/10月24日(ハワイ時間)に同じく、フェイスブックページにて公開します。ぜひご注目ください。

ハワイを応援、環境問題もサポート!

「111-HAWAII AWARD(ワン・ワン・ワンハワイアワード)」では毎年、環境問題などに取り組む、様々な団体のサポートも行ってきました。なお、投票数に応じ実施する寄付に関して、2020年度はワイキキのアラワイ運河をきれいにするプロジェクトに取り組んでいる NPO団体「GENKI ALA WAI PROJECT」 に2000ドルの寄付を実施する予定です。今年の「111-HAWAII AWARD(ワン・ワン・ワンハワイアワード)」。栄冠を手にするのはどの企業か、どんな店舗か?ぜひご注目下さい!

オンライン結果発表式は「111ハワイアワードのフェイスブック」 にて

全40カテゴリーの中間ランキングはこちら

関連するまとめ

一つ一つがすべて楽しい!あなただけのレア物が必ず見つかるアイランドボーイ。

お店の商品一つ一つにストーリーがある。一つ一つがかけがえのない物。そんな心の通ったものが欲しかったらこのお店…

ハワイのロックダウンで改めて感じる・・ハワイはこんなに素敵です!

2020年3月25日の午前0時1分からハワイ州全土で「自宅待機」「在宅勤務」命令が発令。本日3月30日、オア…

アメリカ政府閉鎖!ハワイで閉鎖される観光地をチェック

アメリカ政府が10月1日から閉鎖され、各種の政府機関も閉鎖される事態になっています。そこで気になるのが、ハワ…

関連するキーワード

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡