全米規模の大型書店「Barnes & Noble (バーンズ&ノーブル)」

ハワイは現在、経済再生に向け動いているものの、今年の年末年始はやはりステイホームが依然呼びかけられています。けれど、ロックダウン時と違うのは、モールや小売店などでのお買い物ができること。そんな時にレストランのテイクアウト感覚で「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」に出かけ、ここで購入した本や様々なものを自宅で楽しむ・・・というアイデア、ご紹介します。

アラモアナ・ショッピングセンターの中にあり、全米に店舗を持つ、アメリカで最大のブックストア「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」。この時期「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」は、単に本を買う、ためだけでなく、ステイホームを楽しむ様々なアイテムが売られているのをご存じでしたか?今回は、あまり知られていない「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」活用法、ご紹介します。

当然ブックストアですから、各分野の本がずらり!店内は驚くほど広く、書庫の在庫は20万冊にのぼるとか。単純に読みたい本を買ってステイホームでゆっくりと読書もおすすめですが、以外に知られていないアイテムはというと・・・。

活用法1!年末年始の計画と年間プランを立ててみる

「年が変わるたびに必ずバーンズ&ノーブルに行く」というロコが多いのは、ここには「パーソナルオーガナイザー」とか「プランナー」などと呼ばれるスケジュール調が豊富にそろっているから。しかもビジネスに通用するベーシックなものからユニークなデザインのもの、大学生専用プランナーなど種類も豊富。ここでプランナーを購入し、年末年始のステイホームの間に新しい年について、人生についてプランをしてみるのも良いのでは?

活用法2!大事な人に心を伝えてみる

以外に知られていないのですが「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」には、メッセージカードやレターセットがたくさんそろっています。しかも「もともと本屋さんなので、この手のものはあまり売れないのかも?」と思ってしまうほど、このコーナーはセールが多いのです。シーズンの終わりはかなりお得な値段でセール品が出るので必ずチェック!ここでお得にメッセージカードを購入し、新型コロナウイルスの感染拡大を気にかけ、会えなかった家族や、大事な人たちに、ステイホームの時間を利用し、手紙で気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか?

活用法3!知的オモチャで子どもとの時間を過ごしてみる

子ども用の本があるのはもちろんですが、ここには知育を目的としたオモチャもたくさん販売されています。英語の勉強ができるように、英語での朗読CDが付いた絵本、塗り絵、想像力を育むゲームなど、ママやパパが見ていても楽しいオモチャがたくさん!この時期、いつもは忙しいママやパパも、知育玩具で子どもたちのと時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?

活用法4!センスの良いインテリアでお部屋時間を楽しんでみる

「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」には、センスある雑貨がたくさん販売されていること、ご存じでしたか?おススメは香り良く、デザイン性に優れたキャンドル。

「本を読むことを楽しむ」ことに使えるアイテムがたくさんそろっているという、いかにもアメリカらしい発想です。キャンドル、肌寒い時期はあっかたいブランケット、コーヒーカップなどなど本を読む時間をさらに心地よく演出できるアイテムがいっぱい!素敵な雑貨をブックストアで探し、お家時間をもっと楽しんでみてはいかがでしょう?

活用法5!テイクアウトもここで!スタバに行く必要なし

店内にあるスターバックスにはWifiもあり、パンデミック前までは本好きなロコたちの憩いの場でもありました。今は残念ながらここで飲食はできませんが、実はしょっちゅうお得なセールまで行っているテイクアウト用スターバックスとして営業されています。

焼き立てクッキー、一つ買ったらもう一つは半額!そんな看板が掲げられています。なんだか嬉しくなったしまうスペシャルなスターバックスでテイクアウトし、お家時間をエンジョイしましょう。

ステイホームをもっと有意義に!本好きだけでなく楽しめる「Barnes & Noble(バーンズ&ノーブル)」の活用法5つ、ご紹介しました。

Barnes & Noble
バーンズ&ノーブル

Ala Moana Center
1450 Ala Moana Blvd. STE 1272
Honolulu, HI 96814
808-949-7307

Store Hours:
10-7 Every Day

Holiday Hours:
New Years Eve: 10:00 AM - 6:00 PM
New Years Day: 10:00 AM - 8:00 PM

関連するまとめ

ハワイの鉄道「スカイライン」の第2区間が10月開業!

ハワイで初の電車として2023年6月に運行が開始された「スカイライン」。いままでは一部の区間のみの運行でした…

こっそり教えたい!アラモアナセンターでお気に入りのトイレ3つ

日本とは違って、公共のトイレが少ないハワイ。ショッピング中にトイレに行きたくなって、トイレ探しにあたふたする…

【 ハナウマ湾訪問記〜現地レポ編〜 】ハワイローカル男子も大絶賛!予約困難な大人気ビ…

ハワイに魅せられ、ソロ旅を繰り返すまでとなった独身ライター女子・うららが、ハワイ旅のお役立ち情報をご紹介。今…

アロハ☆ガール編集部

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡