
またまた穴場発見!ガーリーなインテリアのボバティー店「ディング・ティー」
出典: ディング・ティー
カカアコのダウントゥーアースからすぐの「ディング・ティー」。つい長居したくなるソファ席がステキな居心地抜群カフェでした。
カカアコにまたボバティー店?
2021年11月にオープンした「ディング・ティー」。
カカアコエリアだけでもボバティー店はニオ、サンティー・ミックスに続き、こちらで3店舗目。オープンからしばらく経ってしまいましたが、ずっと気になっていたお店に先日やっと立ち寄ることができました。場所は、ダウントゥーアースやアップロール・カフェがあるHalekauwila St.で公園のすぐ横。
インテリアがかわいい!
お店の中に入ってびっくり!中央にはこんな立派なソファ席が。
その奥にも、座り心地最高なテーブル席が2席あります。
おひとり様でちょっとこのテーブル席を陣取るのは気が引ける…って時は、入口付近のカウンター席へ。オーナーの趣味と思われる、スターウォーズのベアブリックたちもインパクト大!スタウォーズ好きの息子はこれに大興奮でした。
メニュー
カウンター横の掲示板に全メニュー、レジ横には人気ドリンクトップ10と、新作メニュー。
トラの写真付きのモンスター・ボバラテや、タロマッシュというタロフレーバーのドリンク3種類もデザートのようですごく美味しそう。
シグネチャードリンク
やはり初ドリンクはシグネチャー・ミルクティーでしょ!ってことで、人気ナンバー1でもあるシグネチャー・ミルクティーにグラスゼリーをトッピング。甘さのレベル、氷の量のレベルはそれぞれ5段階から選ぶことが出来るのも嬉しいです。
シグネチャー・ミルクティー
こちら、甘さは70%、氷は50%に。甘さ控えめが好きな人は50%くらいで良いかもしれません。で、このグラスゼリーが柔らかくてミルクティーによく合う!ボバよりもゼリー派の人、お試しあれ。
ジャスミン・グリーンティー
また別の日は、あっさり系のジャスミン・グリーンティー。ゴールデン・ボバとグラスゼリーをトッピングしました。
普通ボバって黒ですが、こちらのボバはドリンクと同化して分からないゴールド色をしていて正体はハニーなのだそう。クリスタル・ボバというのもあって、これはタピオカボバよりもヘルシーなゼリー寄りのボバ。ボバ好きの人はぜひ色々試してください。
フードメニューも人気?
ボバティー店には珍しいフードメニューも発見。ナマスなどがたっぷり入ったベトナムのサンドイッチ、バインミーはポーク・コールドカット、ポークベリー、バーベキューチキンの3種類。中でも特にポークベリーが人気のようです。次回はランチも兼ねて利用してみようと思います!
みなさんも、カカアコ散策やダウントゥーアースでのショッピングの帰りに、ゆっくり過ごせるカカアコの穴場的ボバティー店「ディング・ティー」に立ち寄ってみませんか?
Ding Tea(ディング・ティー)
Halekauwila St, Honolulu, HI
11AM-9PM
出典:DING TEA HONOLULU - 176 Photos & 57 Reviews - Bubble Tea
関連するまとめ

コロナに負けないハワイ!ハワイの銀行のレストラン支援策が衝撃!そのすごい支援策とは?
ハワイの銀行大手のCentral Pacific Bank(セントラルパシフィックバンク)がレストラン支援策…

「アンドクリエーションズ」スタッフが一押しの美味しいスコーン!
ハワイの旅では美味しいものを食べることも楽しみの一つですよね。今日は「アンドユークリエ―ションズ(And Y…

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡