「オヒアレフア」とは?

ハワイ固有の植物で、オヒアは木を、レフアはその木に咲く花を指します。

黒くゴツゴツとしたたくましい木、オヒアに対して、レフアの花は、とても可憐。

一般的には鮮やかな赤色ですが、薄いピンクや黄色、白、もあり、フラダンスを踊る時の特別なレイとしても使われ、古くからハワイの人々には神聖なものとして愛されてきました。

ハワイ全域の沿岸の低地から乾燥した高地まで、さまざまな場所で見ることができるオヒアレフアですが、最も多く見られるのがハワイ島のキラウエア火山の周辺。

火山の噴火口そば、溶岩の上で唯一咲く、生命力あふれる植物で、ハワイ島の島花にも指定されています。

珍しい場所で咲くオヒアレフア。

実は、この植物にはキラウエア火山に住むと言われる女神ペレも関わる、恋のストーリーがあったのです。

ハワイの恋人たちの悲恋ストーリー「オヒアレフアの伝説」

むかしむかし、ハワイ島プナの地に、オヒアという名のハンサムでたくましい男性とレフアという美しい女性がいました。

2人は仲の良い恋人同士で、深く愛し合っていました。

ある時、火山に住む女神ペレが、森で見かけたオヒアに一目惚れ。

ペレは長い黒髪の女性に変身してオヒアの前に現れ、彼の心を奪おうと誘惑しましたが、誠実なオヒアはペレの誘惑を断ります。

何度ペレがアプローチをしてもオヒアの心は変わることはなく、オヒアが愛するのは、レフアただ1人。

自分のものにならないオヒアへの怒りと、オヒアが愛するレフアへの嫉妬に狂うペレ。

「私を誰だと思っているの?!」

ついに火山の女神としての本性を現したペレは、2人に向かって怒りを顕にし、オヒアを木に変えてしまいます。

恋人を失ったレフアはオヒアの木の前で悲しみ、何日も泣き続けました。

その姿を可哀想に思ったハワイの他の神さまたちが「2人が一緒になれるように」と、レフアをオヒアの木の赤い花に変え、力強くたくましいオヒアが木の幹に、美しいレフアが花となって、恋人たちは1本の樹木として永遠に結ばれたのでした。

(伝説には諸説あり、一時的な感情で2人を焼き殺してしまった女神ペレが、後悔し2人を1本の樹木に変化させた、というストーリーもあります)

こうしてハワイの樹木として、今も一緒に居続けるオヒアとレフアですが、今でもキラウェア火山では「レフアの花を摘むと雨が降る」という言い伝えがあります。

愛する人と片時も離れたくない、という2人の涙が雨に変わるそう。

ペレによって、実世界では引き裂かれてしまった2人でしたが、その愛は本物。

悲しいけれど、ロマンチックなハワイの有名な伝説でした。

もしハワイでオヒアレフアを見かけたら、2人のことを思い出してください。

関連するまとめ

【 ソロ旅独女の裏ハワイリアル体験レポート 】ハワイの夜に挑む!マッチングアプリでお…

ハワイに魅せられ、ソロ旅を繰り返すまでとなった独身ライター女子・うららが現地で体験したハワイマッチングアプリ…

【ハワイマッチングアプリ】ハワイ男子と行く!オアフ島絶景スポット ⑧カカアコウォータ…

【 体験者が語る!ハワイマッチングアプリの実情 】ハワイに魅せられ、ソロ旅を繰り返すまでとなった独身ライター…

国際恋愛♡「付き合う」という定義

実は日本とアメリカのデートの定義は違います。どういう風に違うのでしょう?

関連するキーワード

Urara

日本⇄Hawaii
大手通信系企業会社員からフリーランスへ転身。
Hawaiiに魅せられ、ソロ旅を繰り返すまでとなった独身ライター女子。
渡航回数30回。現地では常にアクティブに動き回り、Hawaii経験値を日々更新中。
ココヘッドに登るのが好き。