ちょっとした贅沢

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。普通の生活でも、旅行中でも、おいしいコーヒーやお茶でほっと一息つける時間は大事ですよね。旅行中だとどうしても、馴染みのある〇タバや、よくガイドブックでみかける大規模展開のカフェに足を運んでしまいがちですが、せっかくのハワイ旅行、まだまだ知ってる人が少ないであろう場所に行ってみたくないですか?

今日は、アラモアナセンターエリア、ウォルマートの裏というすごく便利な立地で、人が多いエリアだなんて信じられないくらい、穏やかな空気が流れる「Café LAPIN」で休憩をしてみました。

バリスタのゆうじさんのことは以前アロハガールで紹介しましたが、その時はカカアコエリアで週1回だけポップアップのお店を出していました。しかし2024年11月には、常設カフェとしてアラモアナにグレードアップオープンし、ますますおいしいドリンク提供中!


もともとニューヨークでバリスタをしており、その腕とセンスはニューヨーク仕込み。現在でも、機会があればニューヨークに戻ってバリスタ修行に励むという根っからバリスタの血が流れるゆうじさん、お店の優しいインテリアとなじんで暖かい雰囲気を醸し出しています。

すべてが丁寧なハンドドリップ

そんなお茶とコーヒーを愛するゆうじさんが作ってくれるドリンクはすべてハンドドリップ。やはり、一杯一杯、丁寧に淹れてもらうものは、大型店の機械でがちゃんがちゃん作られるものとは全く違うんですよね。

ゆうじさんが淹れているあいだは、テーブルでゆっくりするのもよし、窓から外を観察するのもよし、カウンターに座ってゆうじさんと雑談に励むのもよし。私はゆうじさんと雑談に励み、ゆうじさんの手元を見て、いろいろ質問しまくる選択をしましたがな。

Café LAPINではバリスタゆうじさんの淹れるコーヒーもさることながら、ここでしか飲めない抹茶ドリンクも引き続き根強い人気。私がゆうじさんと話してる間も、つぎつぎと訪れるお客様が抹茶のドリンクをオーダーしていました。

これは、Café LAPINのシグネチャードリンクでもある、ラベンダーコールドフォーム抹茶。いつ見ても、美しく、口をつけるのがもったいないくらいの芸術作品です。

デザートや軽食も充実

実はこのCafé LAPIN、cakeMという、とってもおいしいケーキ屋さんと場所を同じくしているので、Lapinの贅沢な飲み物と一緒に、cakeMのかわいらしくて、ほっぺが落ちそうなケーキや軽食も一緒に食べられるのです。

食べ物も飲み物も、どちらもきれいすぎて、テンションがあがる。


アラモアナどまんなかという立地条件なのに、3階にあるからか、喧噪からは程遠い落ち着いた空気が流れるお店です。ハワイ観光でつかれて、少し落ち着いて飲み物が飲みたいとき、ほんの少しだけ贅沢な気分を味わいたいとき、日本では絶対飲めない、美しい抹茶ドリンクが飲んでみたくなったとき、ぜひCafé LAPINに立ち寄ってみてください。

ゆうじさんが穏やかな笑顔と華麗な手さばきで淹れる至福のドリンクで癒されること間違いないでしょう。




Café LAPIN
Wed - Fri 8am - 3pm
Saturday 8:30am - 4pm
Sunday 8:30am - 3pm

cakeM
Wed - Sat 10am - 5pm

関連するまとめ

モンサラット・アベニューで食べたい!激うまスイーツ3選

ワイキキからも程近いグルメストリート、モンサラット・アベニューを散策しながら食べるべき激ウマスイーツをご紹介…

コロナ禍!ロコに人気の「パンヤビストロ」は今

ワード地区にあるベーカリー・カフェ&レストラン「Panya Bistro(パンヤ・ビストロ)」。ファミリーや…

こんなに安くていいんですか?知る人ぞ知る激安スナックショップ「コクアコーナー・マート…

ミリラニ地区にある超穴場スナックショップで、どこよりも安くスナックがゲットできると聞き覗いてきました。小さな…

関連するキーワード

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。