Keep it Simple Honolulu:キープ・イット・シンプル・ ホノルル

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。以前ご紹介した、2020年にカイムキ地区にオープンした日用品や洗剤の詰め替え専門店、Keep it Simple Honolulu。(キープ・イット・シンプル・ ホノルル)最初に行ったときは、どういう仕組みなのかもよくわからず行ったため、店内を見て、スタッフの方のお話を聞いただけで終わってしまいました!

しかし、今日は、とうとう私も詰め替えデビューしようと思い、空容器を手にキープ・イット・シンプル・ ホノルルにでかけてみましたよ!

詰め替え専用店ではあるけれども、相当オシャレな店内に心が躍ります。

詰め替え初心者!必読!

とはいえ、ここでのお買い物は初めての私。なんとなくイメージはしていましたが、やはりシステム確認のため、お店のスタッフさんにどうやればいいのか聞いてみました。

1.この計量ステーションで自分の持ってきた容器の重さを測る。

2.測ったらその重量を、備え付けのテープに書いて、容器に貼る。

3.自分の欲しいものを容器に入れて、レジに突進。レジで容器分を引いた重さで料金を出してくれます。何を容器に入れたのかは自己申告になるので、ちゃんと覚えておく必要あり!

今日のお目当ては

私は今日は髪の毛のコンディショナーと、何にでも使える液体石鹸を購入する予定。ヘアケア関係は、普通のお店のように何十も種類があるわけではありませんが、厳選された、環境に優しいものしか取り扱ってないそうです。お肌の弱い方にも安心安全。そして、その香りのいいこと!変態ちっくに匂いを嗅いでるだけで時間が過ぎ去る!

ほとんどの商品の香りのサンプルが置いてあるので、買ってから匂いが無理だった!なんてこともありません。どれもこれもナチュラルで本当に良い香りなので、悩みに悩んだのですが、今日はラベンダー・ティーツリーの香りのコンディショナーにしました。量り売りなので、最初は少量ずつ買ってみて、自分が一番好きなのはどれかを確認することもできますよね!

液体石鹸も、私は通常は固形石鹸派なので、普段は液体のものは使いません。しかし、やはり液体が便利だなと思うこともあるので、そんなときのためにほんのちょっとだけ買っておこうと思いました。

気になるお値段は?

値段はオウンスいくらで表示してあるため、何十年アメリカに住んでもアメリカの単位が覚えられない私にはいったいこれが高いのか安いのか。。。詰め替えなんだから高いはずはないと信じて、適当な量を詰めてレジに突進しましたが、後でレシートを見て確認したところ、何にでも使える液体石鹸が約 160 グラムで約1.5ドル、コンディショナーが約190グラムで約5ドル。やはりいまいち高いのか安いのかわかりませんが!環境と体に優しい自然のものを購入したと思えば安いのかしら?

お土産にも活用してね!

観光客は詰め替えなんていらんがな!と思うみなさん、ここ結構お土産にもいいものがあるんですよ!素敵なギフトに最高のメイド・イン・ハワイの手作り石鹸、ナチュラルなスキンケアプロダクト、タブレット型の歯磨き粉、などなど。掘れば掘るほどかわいくて面白いものが発掘できる!そしてもちろんすべて量り売りですから、いろんな種類をすごく少量で買って試してみたり、少量をいろんな方へのばらまき土産にしたり、と用途は様々。

オシャレな容器が必要な場合も、購入可能です!

ビュッフェみたいに、自分の好きな香り、自分の好きな感じのスキンケアプロダクトを少しずつ!そして同時に環境に優しいお店もサポートできる、そんなお買い物素敵だと思いませんか?私はここの詰め替えシステム超気に入った!今後も、空き容器を片手に足しげく通おうと思ってます!

Keep It Simple Honolulu
3466 Waialae Ave, Honolulu, Hawaii 96816

関連するまとめ

ハワイのお茶が免疫力アップに貢献?

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の調べによると、今日3月28日(ハワイ時間)の時点で新型コロナウイルスの感…

骨抜き覚悟!ハワイの猫ちゃんレスキュー活動「フォスタープログラム」参加の記録!

自分が助けるつもりだったのに、自分が教えられて受け取ることのほうが多い、保護猫のフォスターをハワイで体験しま…

家飲みビールの新定番はこれ!Kona BrewingのMAHALOセット!

最近ハワイも飲酒運転の取り締まりが厳しく家飲みが増えている様です。その家飲みに最適のビールのご紹介です。

関連するキーワード

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。