すし匠

ハワイの高級おまかせ寿司といえば、絶対にはずせないのが「すし匠」の存在。東京の四谷にある「すし匠」がハワイに上陸するとあって、オープンしたときにも注目されました。

本物の江戸前鮨を楽しめると、それなりの高額料金ですが、世界中のグルメをうならせる逸品が用意されます。リッツカールトンの中にあるというところも、高級感をアップさせています!

鮨 銀座 おのでら

「銀座から世界へ」をモットーにかかげる、銀座おのでらグループ。ハワイやアメリカ各地に店を展開していて、店内に足を一歩踏み入れれば、まるで銀座の高級店に来たような和の空間が広がっています。

もちろん、味わいも文句なし。ニューヨークやカリフォルニアではミシュランの星を獲得している、本格的な鮨が提供されます。

季和(ときわ)

ハワイで40年以上も営業している、ロイヤルハワイアンセンターにある和食店「サントリー」。2022年の大規模リニューアルオープンで、新しく作られたのが「季和(ときわ)」と名付けられた寿司店。

天然木で作られたカウンターなど、和の空間が広がり、ここだけ日本のような雰囲気。ディナーのおまかせコース以外に、ランチコースもあり。ランチタイムは比較的気軽に利用できる値段に設定されています。

與平寿司(よへいすし)

「與平(よへい)寿司」も、ハワイでは長年なじみのある寿司店。もともとカリヒ地区にあったのですが、2024年にカハラモールのすぐ向かいにあるクオノマーケットプレイス内にオープンしました。

おまかせ寿司は1人280ドルというお値段。ただ、ハッピーアワーやランチも営業しているので、最初はそちらから利用してもいいかも!

梟(ふくろう)

ワイキキショッピングプラザの5階にメキシカン料理の「BUHO(ブホ)」というお店がありますが、その店内を通ってようやくたどり着けるのが、「梟(ふくろう)」。

もともと倉庫だったところを改装して店にしたそうで、まさに隠れ家といった雰囲気。「BUHO」の中にある寿司店らしく、メキシカンのようなテイストを取り入れたメニューも含まれていたり、新しい食の発見ができそうです。

鮨久

「鮨久」はサウスキング通り沿いに2023年にオープンしたお店。豚骨ラーメンで有名な「ゴールデンポーク(黄金の豚)」のすぐ近くにあります。

おまかせスタイルでありながら、カウンターでの立ち食い鮨店として始まりました。価格もおまかせ寿司としては比較的安めの100ドルと、「カジュアルにおまかせ寿司を楽しみたい」という方から支持されています。

鮨 隠(ハイド)

この7店舗の中で最も新しいのが、こちらのお店。ワイキキで眺めのいいレストランとして知られる「スカイワイキキ」の店内の一画にできた「鮨 隠」です。

「HIDE(ハイド)」という名前が付いているように、知る人ぞ知る隠れ家のようなスポットです。こちらはワイキキのルーフトップという絶景を望める場所であることも魅力的です。

これ以外にも、まだまだたくさんの人気店があるハワイ。ぜひ最新の情報をチェックしてみてください。

関連するまとめ

【YouTube】今のワイキキを歩いてみた!リクエスト編スタート!

「Norie Greenハワイ虹の島から」の動画で、5回シリーズでお送りした「今のワイキキを端から端まで歩い…

ダイヤモンドヘッドの予約制がスタート!観光客は事前予約が必要になりました

ハワイの人気観光スポット、ダイヤモンドヘッドで観光客の事前予約制が2022年5月12日から始まりました。オン…

ノースショアの絶景で超感動!ハワイでスカイダイビング体験レポ♡

一生に一度はスカイダイビングを体験してみたいと思う方も多いと思いますが、スカイダイビングをする場所も大切!ス…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。