
カカアコ地区にできた「ダウントゥーアース」と「ホールフーズ」をチェック!
出典: ドルフィン&ユーは野生のイルカと泳ぐツアー実績29年の老舗です
開発がオシャレに進むカカアコ地区に2つのオーガーニックスーパー「ダウントゥーアース」と「ホールフーズ」がオープンしました。
カカアコ地区に同じ時期にできた2つのオーガーニックスーパー
アロハ〜、アンドユークリエーションズ/ドルフィン&ユースタッフのゆいです。
ウォールアートや、新しいカフェ、レストランが続々オープンし、おしゃれに開発が進んでいるカカアコ地区。ここに、ヘルシー&オーガニックをコンセプトにした2つのスーパーマーケット「ダウントゥーアース」と「ホールフーズ」が新しくオープンしました。今日は、その2つのスーパーに潜入してきました。
では、オープンした順に紹介します。
ダウントゥーアース
4月27日にオープンした「ダウントゥーアース」は、1977年にマウイに1号店ができたのが始まりです。そして、今回のカカアコ店で6店舗目です。「ダウントゥーアース」は、地元密着型のハワイ生まれ、地消地産のオーガニックスーパーなんです。私は、この後、紹介する「ホールフーズ」も大好きなんですが、ハワイに暮らす市民としては、地元の「ダウントゥーアース」を応援したい気持ちがちょっと強いかな。
そんな「ダウントゥーアース」があるのは、今注目を浴びているカフェやレストランが入っている商業施設「SALT」(ソルト)から1ブロック山側に離れたコンドミニアムの1階にあります。Keave St.とPohukaina St.の角です。ウォールアートの見物の途中によってみてくださいね。
駐車場も同じビルにあります。「ダウントゥーアース」でバリデーションしてもらえます。
では、中を紹介して行きます。
もちろん、オープンしたてなので、とってもキレイで気持ちがいいです。そして、ほかの「ダウントゥーアース」と違うところは、デリーコーナーが充実しているところだと思います。デリー&サラダバーは、もちろんのこと、焼きたてのパンやピザ、巻き寿司なんかもあります。
コンブチャやコーヒーが飲めるセリフサービスコーナもあります。
イートインコーナーも外と中にあり、くつろげそうです。
周りも静かでリラックスできます。
売られているものは、もちろんハワイ産のお野菜やその他いろいろです。
ナチュラルコスメコーナもありました。
ちょっと私事になりますが、スイーツ好きの私が、よく買うものがこちら。チーズケーキです。なんだか、「ダウントゥーアース」のチーズケーキだと安心して買っちゃうんです。リリコイやグアバのソースがかかってて、美味しいですよ。
それに、オートミールクッキーもいつも食べてます(笑)
いつも思うのですが「ダウントゥーアース」は、ちょっとスピリチュアルな人もお客さんも多いのかも。こんなお部屋を浄化するセイジやお線香も売ってます。
ハワイのヒーリングティー「ママキティ」
最後にハワイの有名なアーティスト、フェザー・ブラウンが「ダウントゥーアース」のエコバックも作っているようです。
Down to Earth, Kakaako
500 Keawe st.
open:6:00am – 22:00pm
ホールフーズ
次は、ワードビレッジよりにできた「ホールフーズ」。ここは、5月9日にオープンしました。オアフ島では、3店舗目になります。このハワイ3店舗目は、全米で一番大きいんだそうです。
「ホールフーズ」は、アメリカ本土からやってきたスーパーです。こちらももちろん、オーガニックや遺伝子組換え商品などを扱わないというスタンスのスーパーです。去年2017年には、アマゾンドットコムが買収しましたね。
「ホールフーズ」は、Kamakee St.と Queen St の角にあります。ビル内におっきな駐車場もありますよ。
まだオープンしたばかりで、たくさんの人でいっぱいでした。ここの「ホールフーズ」は、2階建てです。
パーキングへとつながっている2階から入ると「Two Tides Bar」というバーがあります。ブリューイングカンパニービールを始め、24種類のビールがあるそうです。日本酒やワインも飲めるみたいですよ。食べ物は、カルビバーガーやトンカツバーガー、天ぷら、焼き鳥なんかもあるそうです。外にもテーブル席があって、気持ち良さそうです。
そして、イートインコーナーも
ここでは、地元のお店、ラ・トゥール・カフェのバインミー(ベトナムサンドイッチ)、マリーズチキンウィング(手羽先)アヒポケボール(ハワイ風マグロの漬け丼)が食べられれます。
お土産コーナーもありました。
そして、1階へ降りて行くと、ラニカイジュース。
1階にも「Two Tides Bar」があります。
とにかく、フードコーナが本当に充実しています。食事にくるだけでも楽しいかも。みんな楽しんでいる様子でした。
そして、1階では、お買い物。この新しい「ホールフーズ」では、ハワイ産のものが900種類以上も販売されているそうです。嬉しいですね。
ハワイのサトウキビジュースは、このホールフーズだけだそうです。
そして、セルサービスのポケバーも設置されていました。
パン類も店内で焼いています。
「ホールフーズ」のエコバックは、観光にきたみなさんにも大人気ですね。
もちろんお土産にグッドなものもたくさん売ってます。
Whole Foods, Kakaako
388 Kamakee St
open: 7:00am-20:00pm
「ダウントゥーアース」と「ホールフーズ」のレポートどうでしたか。店内をブラブラするだけでも楽しいですよ。自然志向が多いアンドユークリエーションズのスタッフもこの2店舗には、みんなよく行きます。
出典:アンドユークリエーションズ || 感じる、見つける、私のハワイ
関連するまとめ

ハワイ旅をさらに便利に!楽天カードアラモアナラウンジオープン!
楽天カードメンバーなら誰でも利用できる「楽天カード アラモアナラウンジ」がついにオープン。ハワイの旅がさらに…

【ホノルルフェスティバル2019】花火&映画も!無料で楽しめるイベント3つ
ホノルルフェスティバル2019が、2019年3月8日(金)~10日(日)の3日間にわたり開催されます。この3…

アンドユークリエーションズは、ハワイ・オアフ島でオプショナルツアーを提供する現地ツアー会社です。これまで60万人以上の日本の方に選ばれた実績・経験から、あなたのハワイ旅行・オアフ島観光をより素晴らしいものにすることをお約束します。