
おや!ここは京都ですか??? いえいえ、ここもれっきとしたハワイオアフ島です。
京都の宇治の平等院は有名ですが、ハワイの平等院もなかなか見事です。
んまあ、なんて見事な平等院!!!(レプリカです)
以前車でちょっと遠出したときに遠目に何か日本人の魂をくすぐる建物を発見したので、ずーーーっと夢に出るほど(ウソです)確認したくてしょうがなかく、今日もう一度遠出をして行ってみました。
なんか平等院鳳凰堂くさいんだよな~~~と思いながら行ってみたら。。。
ほんとに平等院だった。。。。。。。
正式名称は「平等院テンプル」というらしく、1968年にハワイへの日本人移民100周年を記念して、京都の平等院鳳凰堂のレプリカとして建築されたそうです。しかしよくできてる。
鐘楼も。
なんか鯉がシャバジャバ泳いでますが、心配になってしまうほどの勢いで餌に食いついてます。
そして鯉の大群の上には、黒鳥がでーんと居座ってますが、こちらも見てて、大丈夫かしら???といらぬ心配をしてしまいます。そばに座ってるお子様はこの様子を楽しんでるようですが。
つっこみどころ満載のお土産屋がありました。
ちょっと歩くと、これまた見た感じ全く日本的なお土産屋さんが。
が、しかし、ここで、これを100%日本チック★と信じてはいけな~い。
なぜならここはアメリカだから。アメリカだとこのお土産屋さんが一体どうなっているのかというと。。。。。
アジアの文化宗教がぐちゃぐちゃである。。。。。。。
さあ、入り口ではタイ風(?)の置物がお出迎え。
そして、布袋様を始めとする七福神的な置物がお出迎え。
その横には日本、中国、韓国、すべての置物が一斉にお出迎え。
ついでにアジアの文化宗教とはあまり関係ないようなスピリチュアルグッズ販売コーナー。
そして、運試しをしたいあなたには1ドルでおみくじも販売、って箱の中にはおみくじが一個しか残ってませんが。。。。
これは運が良いのか悪いのか。あなたの運はもうこのたった一個のおみくじで決まっちゃうんですね。
このお土産屋だけで1時間くらいつっこみまくれます(笑)
気を取り直して、真面目に平等院散策
池も綺麗だし、お堂の中には阿弥陀如来が安置されてます(さすがに写真は撮りませんでした)。よくここまで綺麗に京都の平等院を複製したな、お金かかっただろうな~、って感じです。
今日は、月に一度のジャズコンサートもやっておりました。(始まる前ね)
手前でくつろいでいるのは、ここの住職さんで今年80歳になるんだよーとかケラケラ笑いながらお話してくださいました。
ワイキキ周辺から30分くらいのドライブですが、風も気持ちよく、ちょっとした小旅行気分です。
この平等院はValley of the Templesといういろんな宗教の施設が集まっている場所にあり、周りには他の宗教の教会や墓地があります。
眺めもよく、ちょっと都会の喧騒を離れたいときにぴったりです!
The Byodoin Temple
47-200 Kahekili Highway, Kaneohe, HI 96744
Open 9:00am - 5:00pm daily
入場料:大人3ドル、シニア2ドル、子供1ドル
出典:アロハガール|ハワイ発!ハワイ好き女子のためのHawaiiロコ情報サイト
関連するまとめ

観光客ゼロ!ホノルルで1番スタイリッシュなスターバックス
ホノルルの中心地、ダウンタウンの銀行に併設されたスターバックスに行ってみたら、近代的で開放感たっぷり~!ダウ…

注目エリア カカアコにあるお洒落なセレクトショップFishcakeアポなし取材。
いついっても静かでゆったりした気分でお洒落な家具、お洋服、ジュエリーのお買い物ができます。

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡