
ハワイの人気者ハワイアンモンクシール
ハワイに生息するモンクシールのレポートです。
ハワイアンモンクシールは絶滅危惧種
今日は、ドルフィン&ユーのカメラマン、大陸からのレポートです。
ツアー中に、時々見かけるハワイアンモンクシール(アザラシ)❤︎
コロコロ太っててすごく可愛いです。ワイキキ近辺でも、時々、その丸々太った身体を休めるためにビーチに出没することがあります。そんな可愛い彼らは、絶滅危惧種に指定されています。現在は約1200頭しかいないと言われています。オアフ島で観測されるのは、そのうち、たったの40頭だそうです。なので、ビーチで転がっている(?笑)モンクシールが発見されると、すぐにローブが貼られ保護されます。
そんな貴重で可愛いモンクシールの赤ちゃんを発見しました!見てください、この赤ちゃんの写!カメラ目線です❤︎ 生まれたばかりの赤ちゃんは、こんな風に白っぽい色をしています。そいえば、昔「ゴマちゃん」っていう漫画に出てくる、アザラシも白かったですよね(笑)
貴重な映像です
この赤ちゃんを発見したのは、オアフ島の一番西のカエナポイント。ここは、ハワイアンモンクシールの生息地をしても知られています。大人のモンクシールも3頭いましたよ。貴重な映像をどーぞ。
Hawaiian Monk Seal - YouTube
出典:YouTube
ハワイアンモンクシールの赤ちゃんは、生まれてから40日間で親離れするそうです。この日は、そんな短い日々を親子で過ごしていたのかもしれませんね。
モンクシールがよくいるこのカエナポイントは、ハワイアンの人たちの聖地でもあります。すべてのハワイアンの魂が、このカエナポイントから光の国に旅立つと言われています。トレッキングで先端まで行けますが、地元の人といった方が安全です。
関連するまとめ

ハワイ産コスメも超充実!ABCストアで買える「ハワイ土産」Best5
小さなハワイの島に50店舗以上あるABCストアは、ロコにも観光客に愛されているなくてはならない存在です。便利…

ハワイビジネスモード内田氏が朝活オンラインサロン「めざチア」出演決定!
「めざチア」は、日本女性の起業やビジネスを応援する朝活オンラインサロン。「ハワイビジネスモード(Hawaii…

ドルフィン&ユー は、「野生のイルカと泳ぐツアー」を1989年にハワイで初めてスタートしてから今年で32周年を迎えるハワイの元祖ドルフィンスイムツアーです。その間、延べ30万人以上のお客様に笑顔と癒しをお届けしてまりました。2022年12月からは、NOAA(アメリカの自然保護団体)の規定により野生のイルカと泳ぐことが難しくなり「野生のイルカウオッチングツアー」へと変更させていただいております。