ドラゴンビートとは?

こんにちは、アロハガール探検部のゆきです。2月にハワイの様々な分野での人気投票でランキングが決まる「111ハワイアワード2019」が行われたばかりですが、その習いごと部門で見事1位を獲得した和太鼓スクールがドラゴンビートです。

ドラゴンビートは3歳のときから盆太鼓をたたき始めた中井勉(なかいつとむ)先生のもとで2012年ハワイで発足した和太鼓スクールです。クラスはほぼ毎日ありますが、その他にも年間50回以上のパフォ-マンスをこなすかっこいい和太鼓集団。

かっこいい♥

楽器音痴を極めた私がクラス受講に挑戦

自慢じゃないですけど、私は楽器ど音痴です。音符が関係してくるものは何一つ奏でる才能がありません。でも打楽器ならなんとかいけるんじゃないかと思い、意を決してアロハガール代表としてドラゴンビートのクラスに潜入してきました。

中井先生こんにちは!先生にこにこしてて楽しい方みたいでよかったです。私、楽器を奏でた記憶が脳裏にないんですがよろしくお願いします。
太鼓を極めたすごい人なのにおもしろい先生。

初回はバチも貸していだだけます。

太鼓ってものすごく高いんだそうです。それを叩かせてもらえるだけでも素晴らしい!

今日は私がド初心者なので、私に合わせてとっても簡単なリズムから中井先生が丁寧に指導してくれます。同じクラスを取ってる皆さんは優しく親切。

中井先生、こんな素人にほんとに忍耐強く教えてくれます。さすがなにかを極めた名人というのは私のようなド素人のレベルまで下がってくれるんですね。素晴らしい、頭が下がります。太鼓の世界ではすごい人なのに、普段はとても気さくな中井先生。111ハワイアワード栄えある1位のシャカ像と一緒に。

中井先生とまわりの人たちに引っ張られるままにバチを動かして1時間のクラスがあっという間に終了。先生もまわりのみなさんも上手上手と褒めてくれました。みなさん励まし上手だわ(笑)。あまり褒めてもらうとその気になる単細胞なアロハガール探検部。

ドラゴンビートはどなたでもウェルカム!

ドラゴンビートの太鼓レッスンは、老若男女、人種、経験を問わずどなたでも受講できます。キッズクラスもありますし、シニアのクラスもあるということで、現在生徒さんは2歳のお子様からシニアの方まで幅広くいらっしゃるそうです。レベルの方も、私のように数々の楽器をいじった結果自分の楽器音痴を認識した素人でも入れるビギナーから、技術に合わせて上のク
ラスまで。日本の方もいますし、もちろんローカルの方、アメリカ人の方と人種も様々。ハワイに短期滞在中の谷川さんも滞在中だけクラスを取ってます。谷川さんは何年も前からドラゴンビートのファンで、ハワイでクラスを取るのが夢だったそう。夢が叶ってよかったですね!

左から、本土から引っ越してきてすぐにドラゴンビートに入会したジョーダンさん。太鼓が楽しくて、めきめき腕を上げてるそうです。真ん中と右は長年ドラゴンビートで太鼓を練習しているジョーダン君とマイクさん親子。

本気で和太鼓を習いたい人も、ちょっと興味がある人も、健康のためにやってみたい人も、どんな理由でも楽しく太鼓を打ちたい方であればどなたでもウェルカムです!体も頭も同時に使うので老化防止にもすごく良いとのこと。

興味があればドラゴンビートのウェブサイトからコンタクトしてくださいね。最初の体験レッスンは無料なので気軽にトライできますよ!

ドラゴンビート
dragonbeat1111@gmail.com
808-492-9137

関連するまとめ

ハワイあるある物語。あそこで注文したあれが、2か月たっても届きません(怒)!

アメリカでは、日本のように物事がスムーズに運ばないことが少なくありません。そして、ハワイとなれば、より一層物…

運命の人っているの?たった一人のTHE ONEを見つける方法♡

運命はずっと信じている でも どうやったら気づくのかな? もしかしたら、もう出会っている人かも知れないです…

冬のハワイはどんな暮らし? 気温・服装・冬ならではの楽しみ方をご紹介

「常夏の島」と言われ、一年を通して過ごしやすい気候が特徴のハワイ。でも冬になって日が落ちると、肌寒さを感じる…

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。