ハワイ Adaptive Surfing Championship is ON!

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。アロハガールでは以前(結構昔。。。。かなり昔。。。)知的障害や手足の不自由な人たちが海でサーフィン、カヌー、水泳を楽しむお手伝いをするアクセスサーフという非営利団体の紹介をしました。

詳しくは過去記事をどうぞ!

本当にすばらしい活動を行っている団体なので、私は以前から個人的にも絶賛応援中なのですが、今日は5月8日からワイキキで開催される障害を持ったサーファーのコンテストのことを紹介したいと思います。

日程はこちら

コンテストは5月6日のチャリティーウオークを皮きりに、5月7日からいろいろと始まります。今までこつこつと練習してきたコンテスト参加者たちが、この日をめがけてアメリカ中、いえ、世界中から集まってくるのです。私は、コンテストのちょっと前に、以前一緒にサーフィンをしていた車椅子のサーファー、現在はコスタリカ在住の仲良しが元気に海でサーフィンしているのに合流でき、うれしくなりました。コスタリカからわざわざ来たよ!遠かったよ!でも大会楽しみだよ!と目を輝かせる彼の笑顔が見れて私はうれしい!

コロナパンデミック真っ最中は、アクセスサーフの毎月の活動も、このコンテストも今までどおりにはできずに中止等を余儀なくされ、本当につらかったと思います。去年も開催されたのですが、なんせ去年はまだちょっとコロナの余波が残る中。今年は、制約もなく、みんなのびのびコンテストに参加できそうでなにより!

ヒート(実際のサーフィン競技)は5月9日―13日までワイキキのクイーンズというサーフスポットで開催。ずらーっとテントが並んでいるので、ワイキキを通ればすぐわかると思います。

この期間中にワイキキに行く機会があるみなさん、ぜひ足を止めて、このHawaii Adaptive surfing Contestを応援してみませんか?

また、自分もアクセスサーフの活動をヘルプしたい、ボランティアをしてみたいという方はぜひ、アクセスサーフのサイトをチェックしてみてくださいね!予想以上に自分の方が得るものが多く、すばらしい経験になると思います!

アクセスサーフ
AccesSurf Hawaii Inc.

関連するまとめ

新商品にも注目!お手頃価格のお土産をゲットしたいならフードランドに行こう

久しぶりにフードランドに立ち寄ったら、セール中のセンス抜群商品がずらり。素敵なデザインのマウイ島支援グッズも…

ハワイのアート発信地、フィッシュスクールでバスケットを編むクラスに挑戦!

ハワイのアーティストが集うおしゃれなインテリア家具のお店フィッシュケーキの中にはもっと楽しいクラスがあった!

【YouTube】会員制大型スーパー「サムズクラブ」でお買い物!ハワイ在住女子のおす…

ウォールマートの姉妹会員制スーパー「Sam’s Club」を皆様ご存知でしょうか?今回の動画ではハワイ女子2…

関連するキーワード

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。