ハワイの「天国への階段」とは?

「Haiku Stairs (ハイク・ステアーズ、stairway to Heaven)」、日本語では「天国への階段」。これは、オアフ島にあるハイキングコースのことで、絶景を望めるスポットとして昔から人気のあるところでした。

尾根に細い階段が設置され、まるで天国にのぼっていくように見えることから、こんな名前が付けられたのでしょう。

ハワイといえば美しい海が印象的で、シュノーケリングやサーフィンなどのマリンスポーツをイメージするかもしれませんが、緑の山々もあってハイキングコースも数多くあるんです。そんななかでも、「天国への階段」は、絶景も楽しめるハイキングコースとして人気でした。

「天国への階段」はどこにある?

「天国への階段」は、オアフ島東部のカネオヘにあります。「H3」と呼ばれるハイウェイのすぐ近くで、コオラウ山脈の尾根に沿うようにあるんです。

「天国への階段」はもともと旧米軍が設置

この「天国への階段」は、第2次世界大戦中に旧米軍が建設したそう。コオラウ山脈に通信アンテナの設備を建設し、そこまでに続く道だったそうです。そのため、ハイキングを楽しむ人のために作られたハイキングコースというわけではないんです。

「天国への階段」が撤去されることになったのはなぜ?

そんな「天国への階段」が撤去されることになりました。その理由は、私有地への侵入、違法駐車などが問題になっていたから。

公式に作られたハイキングコースではないため、一部私有地を通らなければハイキングコースに行けないことや、ここを訪れたい人が周辺地域に違法駐車することなどで、たびたび問題が起きていたのです。

また、ただでさえ危ない階段の上、老朽化していることから、けが人が出て救護するケースも多く、これも問題となっていたのです。

そして長年議論されてきたこの問題について、ようやく結論が出て、最終的には「天国への階段」の撤去が開始されることが決まったのです。

4月22日から撤去作業が開始されると発表され、翌日の23日には不法侵入などで5人が逮捕されたそう。

インスタ映えする絶景スポットであることから、「行きたかった!」という方はいるかもしれませんが、残念ながらもう「天国への階段」にアクセスすることはできません。くれぐれもご注意ください。

関連するまとめ

ハワイに行くなら、ZIPAIRが良い?評判は?今、話題のZIPAIRを徹底解剖します…

「ZIPAIR」という格安航空会社はご存じですか?ZIPAIRの評判が良いと耳にしたので、今回ハワイから日本…

マカダミアナッツの試食も出来る!ノースショアの観光スポット「ノースショア・マカダミア…

定番だけどやっぱり行っておきたい、ノースショアにあるマカダミアナッツ直売所。マカダミアナッツの試食をしたりナ…

ダイヤモンドヘッドじゃ物足りない方に!ワイキキ近郊・本格トレイル

アラモアナ近くの山側に位置するマキキ地区にある山のトレイルが、「マキキ・バレー・ループ・トレイル」。ワイキキ…

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。