ハワイでは現在、毎日欠かせないアレがとんでもなく不足してます!観光客の皆さん、心して!
私たちの生活に欠かせない、あの常備品が現在不足中!手に入れるまでの実況レポート!
ない!ない!あれがない!
こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。今月10日ほど日本に戻り、ハワイに戻ってまいりました。そして、もちろん最初に行うのは食料品の調達。
冷蔵庫がスカスカのため、主に生鮮食品を求めにスーパーに足を運んだのですが、そこでびっくり浦島太郎!
なんと!卵の棚がすっからかんよ!
なんで!?日本に行く10日ほど前はほど前は普通にあったのに、私が日本で遊んでいる10日間の間でハワイに何が起こったの???
すっからかんな上に、おひとり様2パックまでの張り紙。
確かに、しばらく前から鳥インフルエンザが広がってる的なニュースはありましたが、卵なくなる気配なんて、まだなかったよね?
調べてみると、去年の10月から12月だけで2000万羽ものの鶏が死んでしまったらしいです。そうなると、卵に影響が出ないほうがおかしいですよね。
毎日の食生活に欠かせない卵がないのはちょっと困るけど、まあ、それはそれで個人にとってはそこまでの死活問題でもないため、卵なしでの生活だなと思っただけなのですが、やっぱり卵あったらうれしいわ。
ということで、同じ日に別のスーパーにも立ち寄ってみました。
2件目
やはりない!
そうよね、あるスーパーではすっからかんなのに、別のスーパーだったらあるっていうことはないだろうと思いつつ、ここでもおひとり様、ひと家族、一日につく2パックまでの張り紙をしげしげと見る私。
私のほかにも卵を求めてさまよっているお客さんがいて、「ここにもないよ~(泣)」的な電話をしておりました。わかるよ、その気持ち!
お友達情報によると、コストコにいつもは山積みになっている卵もすっからかんらしく。。。。私はまあいいけど、育ち盛りのお子さんがいるご家庭、卵をたくさん使用する飲食店のみなさんは心底お困りでしょう。。。。
一時、卵のない生活を送らないといけないのはしょうがないとして。。。。これは将来的にはまた卵の値段が上がるだろうということです。現在ハワイでの卵の価格は、通常1ダースでおよそ6ドルー高いものになると10ドルほど。現状でもむちゃくちゃ高価な食材なんです!これ以上高くなったら、マジ困る!
翌日
2件回って、1箱も卵がなかったため、もう卵なし生活を覚悟していた翌日の朝、某スーパー勤務の知人が今日卵が入荷するというお知らせをくれました。
「おお!それはうれしい!」
しかし、値段を聞いてたまげました!なんと、1ダース$13.99!日本円にしたら2000円超えです!
なんか卵はもう風邪ひいたときくらいしか食べれない高級食材になってしまうのだろうか。。。
卵に14ドルは出さねー、思いながら、ふらっと立ち寄った3件目のスーパー。全く期待してなかったら、ありました!!
すっからかんの隣に!
かろうじて残ってた!
しかも値段も10日前と同じ8ドルほど(それでも高いが)!卵なし生活もしょうがないなとは思っていましたが、やはりあるとうれしいので、心して購入させていただきました。ありがとう〇〇スーパーさん。大事に食べます!
一時的な不足(であることを願う)とは言っても、人々の生活、そして何よりも、飲食関係のお店への影響は深刻ですよね。ということは、みなさんがハワイ観光中に食べるもの、支払う値段、サービスにも何かしらの影響が出るのではと思います。
私がハワイにいなかった10日間の間にとんでもなく変わってしまったハワイの卵事情。みなさんがハワイに遊びに来るときにはどうなっているのでしょうか?何も考えず頼んだ卵料理がべらぼうに高くてびっくり後悔した!なんてことのないように、ハワイの卵は高い、ハワイの卵は高い、といまから肝に念じておきましょうね!
関連するまとめ
幸せになろう!ハワイの人気ヒーラー・マリさん伝授「2019年の開運法」
スピリチュアルな世界で言えば、2月の立春からが2019年の新しい年! ハワイで大人気のヒーラー、マリさんがア…
アロハガール初の試み!日本のライフスタイルフェスティバルでブース出展
ハワイ好きのための雑誌「ハワイスタイル」などの出版社が提案するライフスタイルを終結したイベント「ライフスタイ…
ハワイの子どもたちに笑顔を!子どもたちに寄り添うKids Hurts Too Haw…
心に傷を持った子どもたちに寄り添い、支え、癒しの場を提供するKids Hurt Too Hawaii。今日は…
アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。