そもそも「カヴァ」って何?

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。 みなさん、「カヴァ」って聞いたことありますか?日本ではまだまだ知られていないと思います。
ハワイ語で“アヴァ(ʻAwa)”と呼ばれるカヴァは、コショウ科の植物の根を砕いて水に溶かしたハワイの伝統的な飲み物。 アルコール分はゼロですが、不思議なリラックス効果があると言われていて、古くは神聖な儀式から日常のくつろぎの時間まで、幅広く親しまれてきました。

私もカヴァの存在は知っていたのですが、家で粉を買って挑戦する(ナチュラルストア等で売ってます)には勇気が出ず…。 「とんでもなくまずかったらどうしよう」「気分がぶっ飛んだらどうしよう」なんて、余計な懸念がよぎり、今まで手を出せずにいました。

そんなときに現れた救世主「'Awa Hou」!

そんな私に朗報!なんと最近、ふらっと立ち寄って「じゃあ、カヴァでも一杯」なんて気分で楽しめるカヴァラウンジ、その名も ’Awa Hou がオープンしたのです。
「いきなりカヴァ初心者が飛び込んでも大丈夫かな…?」と心配しつつも、勇気を出して初めてのカヴァ&初カヴァラウンジに挑戦!

店内に一歩足を踏み入れると、なんとまぁ美しい!一番乗りで入店した私は、明るくてフレンドリーなスタッフさんとゆっくりお話ができました。
中でも目を引くのが、壁一面に緑が広がる「リビングウォール」。 本物の植物です!壁そのものが水を含む素材でできていて、上から水が流れ、余分な水は下へと循環していくシステム。これが本当に美しくて!

ナチュラルなインテリアとあいまって、ラウンジ全体が緑のエネルギーに包まれています。

アヴァ・ホウでは、現在ではあまり馴染みがなくなりつつある伝統的なカヴァを、もっと多くの人に知ってほしいという思いがあるそうです。 カヴァを片手に気軽に話したり、新しい人と出会ったり——まさに“癒し系サードプレイス”。

いざ、人生初カヴァ体験

初心者モード全開の私は、スタッフさんに質問攻め! 「これって合法?(失礼な!!)酔わない?運転して平気?仕事に響かない?子どもも飲んでOK?」などなど、気になることを全部聞いてみました。

その結果:
*カヴァは自然なリラックス効果あり(でもアルコールではないので酔わない)
*アメリカでは合法です。ハーブのような扱いだそうです。ちなみに、日本では医薬品に該当するため、食品に使用することはできないそうです。
*一気に大量(例:2リットル一気飲み等。そんな人はまずいない。そしてあの味を大量には飲めない)に飲まない限り気分が悪くなることはない
*運転も仕事も問題ない (でも、最初は念のため、運転や仕事をしなくていいときがいいかなとは思います: 個人的意見)
*子どもでも体に問題はないが、ラウンジは18歳以上に制限
とのこと。

スタッフさん曰く、 「朝はコーヒー、夜はカヴァって感じで飲むのもおすすめ!私は失恋した時に飲んで泣いてスッキリするの。ほんと、心が落ち着くのよ〜!」

失恋にカヴァ!

そしてついに!私の初カヴァ!

カヴァはなんと本物のココナッツシェルに入って登場。 独特なお味に備えて、口直しのオレンジまでついてくる親切設計です。

ゴク……お味は……

正直、おいしいとは言い難い!笑 土のような、スパイシーな生姜風味の、泥っぽい風味(さっぱりわからん)。口の中が少しピリピリする不思議な感覚。でも、スタッフさんとおしゃべりしながら、ゆっくり全部飲みきりました。

驚いたのがその後。 酔ってるわけではないのに、なんだか気分がじんわり落ち着くんです。表現しがたい心の穏やかさ…魔法?思い込み?そのリラックス感は家に帰っても夜まで続いたような気がします。

カヴァ、味はかなり個性的。でも、試す価値アリ! ローカルストアでいきなり粉を買うより、まずはアヴァ・ホウで体験するのがおすすめです!
ハワイ観光中の方も、在住でまだ未体験の方も、ぜひアヴァ・ホウで「カヴァで一服」してみてください

’AWA HOU Kava Lounge
2700 South King St. Suite D101, Honolulu

関連するまとめ

ハワイにもやってきました、ハロウィンの季節。今年もやります! SALTとOne Lo…

規模、楽しさ、安全性で、毎年大好評のカカアコ、ソルトで行われるOne Love Ministries 主催の…

ハワイ市民以外でもハワイ州運転免許の更新できる?

2013年よりハワイ州運転免許の更新時の身分証明のルールが変わり、アメリカの社会保障番号か、ハワイ在住である…

ハワイで暮らすように滞在するための3つのアイディア

最近、ホテル以外の宿泊方法以外に、バケーションレンタルや、タイムシェアがあります。キッチンがある部屋に滞在す…

関連するキーワード

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。