ハワイ発のローカル食「ポキ(ポケ)」とは?

ポキは英語で「poke」となり、日本語では「ポケ」と呼ぶこともあります。これはハワイ発の食事で、新鮮な魚介類の刺身を調味料に漬け込んだもの。

ハワイの地元スーパーではほとんどのお店でポケが売られていて、量り売り販売が一般的。またレストランでも、居酒屋料理からちょっぴりおしゃれなお店まで、ポケがメニューに並んでいる店もかなりたくさんあります。それだけ地元の人に人気の料理なんです。

マグロ(アヒポキ)・サーモンポキなど種類はいろいろ

ポキは種類が豊富。一番メジャーなのが「アヒポキ」です。「アヒ」はハワイ語でマグロのことで、マグロの切り身を漬け込んだものが「アヒポキ」です。

そのほかに、サーモンを使った「サーモンポキ」、ハマチ、ホタテ、タコなどさまざまな魚介類が使われます。

調味料(タレ)は?

ポキの調味料(タレ)は醤油ベースがポピュラー。これまた店によって味はさまざまなのですが、醤油やごま油をきかせたものが多いでしょう。

スパイシーな味付けにしたり、キムチをプラスしたり、ふりかけを加えたり、アレンジされているものもたくさんあります。

また、玉ねぎのスライスや海藻を混ぜるなど、一緒に加える材料も店によってそれぞれ違います。

王道は「ポケボウル」

ポケは、刺身や前菜のようにそのままつまんで食べる以外に、ごはんをよそった丼の上にポケをのせた「ポケボウル」が人気。日本語でも「ポケ丼」ともいい、そのままテイクアウトして、公園やビーチで食べるのにもピッタリです。

ポキがいかにハワイに密着した料理かおわかりいただけたでしょう。しかも、刺身+醤油味といえば、日本人にもとってもなじみのある味。だから日本人にも迷わずおすすめできます。そこで、日本でポキを食べられるお店をご紹介します。

MAIKAI KITCHEN(マイカイキッチン)(東京・月島)

月島にある「MAIKAI KITCHEN(マイカイキッチン)」は、ポキ専門店。店主が「ポキが好きすぎてポキ屋を作ってしまった」というお店で、ポキの種類も豊富。

さらに、ガーリックシュリンプ、モチコチキン、スパムむすびなどのハワイでおなじみのメニューもあります。

キャナルカフェ勝どき店(東京・勝どき)

勝どき駅から直結の海沿いの場所にある「キャナルカフェ勝どき店」は、ハワイをテーマにしたお店。ポキボウルは、魚とタレの組み合わせを好きなものからチョイスできます。ハニー味噌、コールドジンジャーなどの、ちょっぴり変わったタレもあります。

オリジナルポケハウス(東京・築地)

フードデリバリーのみのポキ専門店です。ポケボウルも、単品のポケもあります。さらにモチコチキン、アサイーボウルなどのメニューも。ハワイ好きは気になってしまうお店に違いありません。

ポキ好きは自分で手作りしてもいいし、こんなお店を利用してもいいかもしれませんね。

関連するまとめ

こんなに安くていいんですか?知る人ぞ知る激安スナックショップ「コクアコーナー・マート…

ミリラニ地区にある超穴場スナックショップで、どこよりも安くスナックがゲットできると聞き覗いてきました。小さな…

コーヒーだけがハワイの飲み物じゃないぞ!ハワイのお茶も試してほしい!それも気軽に!

日本には緑茶が似合うけど、ハワイにはハワイのお茶がある!お茶好きさん必読!

関連するキーワード

M

ハワイで暮らしてます。海が大好き。