明けましておめでとうございます。

お正月と言えば福袋。

ハワイでもアラモアナセンターで福袋を販売するお店が増えてきました。

名だたるブランドショップが福袋を販売する中、一番気になるのが「ABCストア」

一旦何が入っているのでしょうか?

気になったので買ってみました!

お手頃価格!$39.99の福袋

アラモアナセンター1階のABCストアに行ってみると、入り口近くに福袋の特設コーナーがありました。

どの袋も$39.99です。

そして、通常価格のところには「$105」!

2倍以上お得ということです。

直感で1つ選び、購入しました。

気になる中身を大公開!

買ってきた福袋を開けてみました。

まずは1品目。

たぶんブレスレット。

男の私にはよくわかりませんが、伸縮自在のゴムでできたブレスレット。



次に2品目。

カチューシャ。

花がワンポイントアクセントです。



次に3品目。

サンダルのアクセサリー。

女性ものが続きます。



次に4品目。

たぶんブレスレットその2

初めのブレスレットより少し高級感があります。


まだまだあります。



つづいて5品目。

ココナッツのチップス。

私の大好きな食べ物が出ました。

早速食べてみましたがおいしかったです。



次に6品目。

フェイシャルマスク。

使ったことないですが、使ったらエレガントな気分になりそうですね。



7品目。

カン クーリーズ 

7品目にして初めて男の私が使えるものが出てきました。

缶ビール飲むときに使えますね。



次に8品目。

クマのキーホルダー

キラキラしたクマのキーホルダーです。

家の鍵をつけるのにいいですね。



9品目。

...小さいウクレレのストラップ



10品目。

キーホルダー?

複数の鍵をまとめるのに便利そうです。



11品目。

iPhone6/6s用ケース。

iPhoneSEを持っている私は使えませんが、クリアケースにパイナップル柄がついていて、おしゃれなデザインです。



12品目。

マグネット付きフォトフレーム!

冷蔵庫とかにつけることができるマグネットがついたフォトフレーム。

ハワイっぽくて、おしゃれな1品です。



13品目。

貼るサプリ(6枚)。

初めて見ましたが、体に貼って、肌から吸収するサプリのようです。



14品目。

インスタントコーヒー(100%Konaコーヒー)4スティック。

お湯に溶かすだけで100%Konaコーヒーが楽しめるのはうれしいですね。

4回は仕事前にリラックスできます。



15品目。

インスタントコーヒー(10%Konaコーヒー)2袋

よくホテルに滞在すると部屋に無料でおいてあるやつです。

けっこうおいしいので嬉しいです。



16品目。

100%Konaコーヒー

コーヒーが続いていますが、これはうれしいですね。

毎朝コーヒーを飲むので助かります。

結構自分で100%Konaコーヒーは買わないので今回の福袋の中で一番うれしい1品です。



次の17品目が最後の1品になります。

ハワイアンホストのトートバッグ

これが一番大きなアイテムでした。

ハワイアンホストのトートバッグなかなか売っていないと思うのでレア物といった感じでしょうか?

トートバッグは結構使うので何かと重宝します。


以上、17品が福袋に入っていました。

ABCストアの福袋を買ってみて

今回、ABCストアの福袋には何が入っているんだろう?という疑問から買ってみました。

さすがABCストアの福袋。入っている商品の幅が広いです。

ただ、女性ものが多かったのが男からすると少し残念でした。

男物、女物と分けて福袋作ってもらえるともっといいと思いました。


来年、ハワイでお正月を迎えられる方がいらっしゃいましたら是非参考にしてください。


そのほか、福袋を販売しているお店の一覧は下記リンクからご確認ください。

関連するまとめ

ここでしか飲めない!アヴァ・ホウでハワイの伝統をひとくち

ハワイアンの伝統的ライフスタイルには欠かせない「カヴァ」。なんと! 気軽に楽しめるカヴァラウンジがホノルルに…

ワイキキのホテルで男が立てこもり!銃で撃たれたその真相は…

先日ワイキキのホテルで銃を持った男が立てこもった事件が発生しました。日本でもニュースとして報じられたこの事件…

【YouTube】会員制大型スーパー「サムズクラブ」でお買い物!ハワイ在住女子のおす…

ウォールマートの姉妹会員制スーパー「Sam’s Club」を皆様ご存知でしょうか?今回の動画ではハワイ女子2…

関連するキーワード

Waimeaboy

ハワイが大好きで移住しました。と、言っても、その道のりは長く険しい道のりでした。
ハワイに移住して8年。留学そして、就職。いろいろなハワイの情報を発信していきたいと思います。