
ヘルシーなお料理を習いたかったらここ!!
出典: HP
気軽に行けて楽しくヘルシーなお料理が習える場所をご紹介します。
ヘルシー料理が学べる穴場スポット
こんにちは!アロハガール編集部のゆきです。
わたくし、今年はまじめにお料理でも学んでみようかと思います。
でも、毎週行かないといけない、とか、授業料が高すぎ、とか、体に悪そうなギトギトのお料理は習う気になれない、とか様々なわがままがあるわけですが、そんな私の希望をすべて満たしてくれたのがここです。
Down to Earth
ハワイのみなさん、そしてもちろんヘルシー志向の日本のみなさんにはもうおなじみのハワイのオーガニックフードショップですが、ここで頻繁にお料理教室を開催してるって知ってました?
私は知ってました(笑)
毎回様々なお料理が習えるのですが、基本はベジタリアン食です。
肉食のみなさんにはおススメしません。
私が前回受講したのはビーガンのパーティースナックレシピでした。
そして私が今回参加した料理は何料理でしょうか?
ウガンダ料理!!!
インストラクターはもちろんウガンダ出身のヘンリーさん。
今日のレシピはウガンダのスープ、ピーナッツディップ、ウガンダのパンケーキ、ウガンダのチャパティ(これも薄いパンみたいなもの)です。ウガンダ尽くし(って何がウガンダ料理なのかもわかってないけど)
ヘンリーさん、普通のTシャツからウガンダのシャツに着替え、気合満々。
そして、今日は料理だけでなく、ウガンダの文化や風習までも説明してくれて、社会科の勉強にもなります。
ウガンダの礼服を持ってきてくれたへんりーさん。
社会科の勉強が終わったら実際のお料理開始
さて、ウガンダのことも学んだところで、お料理にはいります。
一人一人にちゃんと材料が用意されてます。
これをヘンリーさんの指導にしたがってコネコネして、ウガンダの食べ物を作るわけです。
難しい軽量も、下ごしらえもいらなくて、結構簡単。
そうですよね、祖国ウガンダじゃあお母さんたちが外に座って世間話とかしながら作る食べ物なので、シンプルです。
自分の分ができたらヘンリーさんに揚げてもらいます。
こちらができたパンケーキ。黄色のはウガンダのキャベツ料理です。うまい。
ウガンダ風ピーナツクリームを紫芋にかけたもの。
この他のものももちろん作りましたが、こねたりなんだりに必死でそれ以降写真を撮ってません。でも、すべておいしかった。
ウガンダ料理なんていうと想像もつかず、すごく大変な料理なのかと思いきや、どれもかなり簡単です。そして、材料がすごく健康的!!!
Down to Earthのお料理教室はWebsiteに詳細が載ってますので、確認してくださいね。予約が必要なものも、当日行っていいものもいろいろあります。
行きたいときだけ行けるので、とても便利。
お値段も10ドルから様々です。でも、お値段の割には、サンプルもたくさん食べさせてらえてお得感いっぱい。オススメです。
Down to Earth Honolulu
2525 S. King St
96826 Honolulu
808-947-7678
出典:Cooking Classes | Down to Earth Organic and Natural
関連するまとめ

【ダイニング部門】ハワイ好き日本人によるハワイランキング『111-HAWAII AW…
第2回目となった日本人によるハワイなんでもランキングの111-HAWAII AWARDの授賞式が2019年2…

世界中でプラスチックストロー廃止の動き。ハワイのキュートなガラス製ストローとは…
ハワイは世界中の海に漂流するゴミが行き着く場所とも言われています。今話題になっているプラスチックスロとー廃止…

ハワイ好き女子の為にハワイローカル情報を日々取材しております♡♡♡