入居後のトラブルを避けるには・・・

暫く前にCraigslistを利用して賃貸物件を探す方法をご案内しました。アメリカでは大抵どこの町にもあるこのネットの掲示板で個人間の売買、賃貸物件などを探します。

ただし、時に心配なのは相手がどんな人か今一つ分からないこと。特に賃貸物件を探すとなると、契約などもあるので大丈夫かな~・・・と心配する方もいらっしゃるでしょう。

そんな時はホノルル不動産協会が運営するこのサイトで賃貸物件を探すことをお勧めします。

For Rentをクリックします。次にGeneral Searchをクリックするとオアフ島マップが出てくるので希望の地域をクリックすると検索ページに飛びます。

細かくどのエリアか、その他いろいろな条件をチェックしてSearchをクリックすると自分の希望した条件の物件が出てきます。なぜこのサイトをお勧めするかというと不動産管理会社でないとここに掲載できないからです。ここに載る賃貸物件は全て管理会社で管理してくれているので、何か大家さんとトラブっても間に彼らが入って対応してくれます。

不動産管理会社への手数料などもないので、どんどんこういうサイトを利用して自分の希望する条件の物件を探しましょう。

また不動産を持っている人、これから購入を検討している人は自分の所有する物件の市場賃貸料を調べるツールとしても参考になると思います。

機会があったら使ってみてくださいね~。


***下記2017年5月8日更新***

ホノルル不動産協会のサイトの使い方について無料ウェビナーを作りました。下記からご覧ください。Craigslistの使い方も最後の方にご案内しています。

関連するまとめ

ハワイでの不動産購入に絶対必要な「エスクロー」とは?

ハワイでの不動産購入のプロセスにおいて、多くの日本人の方が戸惑ってしまうのが、「エスクロー」という特有の仕組…

ノースショアの海岸線沿いで浸食がすすむ

世界には、海面上昇によって水没や浸水の危機がせまる地域があります。太平洋に浮かぶハワイでも、その影響は数十年…

ハワイで不動産購入!エージェント選びのポイントは?

ハワイで不動産を購入するとき、いかに理想の物件を見つけるか、いかにスムーズに購入のプロセスを進めるか。その鍵…

michi_kailua

東京出身。現在6歳になるゴールデンレトリーバーのTIKI(息子くん)とHANA(娘ちゃん)2匹のママ。現在カリフォルニア出身のダンナさんとオアフ島のカイルアに住んでいます。

東京、フィラデルフィア、サンディエゴ・・と暮らしてきた後にたどり着いたのは、ここハワイ。
ハワイ州認定不動産取扱士のライセンスを取得し現在は夫婦で日本とハワイのお客様に向けてハワイ不動産売買のサポートをしています。

アロハガールでは「いつか私もハワイに住みたい!」と日本で頑張る女子に向けて「本音のハワイ」「ハワイ移住へのステップ」をお話ししちゃいます。

ごくごく平凡な私が実現できた「ハワイ移住」、私が出来れば皆も出来る!

大切なのはアクションを起こせるか・・・です。自分を信じてハワイを引き寄せましょう♡

その他、ハワイホームステイのウェブサイトはこちらです。
www.hawaiilifesgtyles.net
(現在カネオヘとマカハ地区でのホームステイをご案内しています。詳細はホームページをご確認ください。)