コロナウイルス関連の規則徹底

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。ハワイの外出規制もなんと5週目です。生活に必要な外出は許可されているので、そこまで不便な感じはしないのですが、ソーシャルディスタンスの徹底や、お店に入れる人数の制限などが出てきたため、お店によっては延々店の外に並ぶ光景が見られるようになりました。そうなると食料品の買い物もおっくうになってしまいます。

お店の外に貼られている目印テープ。このテープに従って離れて並んで待つんです。ちょっと寂しい気もしますが今はしょうがない。

こんな中でもコクアマーケットは元気

でも、大きくていつも混んでるお店とは違って、オアフ島唯一の生協型スーパーであるコクアマーケットなどの比較的小さな店舗では、特に並ぶ必要はないようです。

コクアマーケットはシェフやベイカー、スタッフさんたちはしばらく通えば顔を覚えて名前で呼び合えるくらい限られた人数なので、従業員が大勢いて毎日変わるお店と比較したら感染の可能性も最小限に抑えられるんじゃないかと思います。

コクアマーケットのソーシャルディスタンス用目印。かわいいですね!

小さなお店だからこそできる気配り!

お店に入るとハンドサニタイザーが用意されてます。

ハワイでは今週から公共の場ではマスク着用が義務付けられたのですが、うっかり忘れてきた人、まだ買えてない方のために、布マスクも販売し始めました。

結構凝った柄のマスク。

家にマスクはあるから買うのはな~、という方にはお店のご好意で布と輪ゴムが用意されてあるので、これで簡易マスクをちゃちゃっと作って買い物中使用することもOKです。なんて良心的なんでしょう!

使い捨て手袋も用意されています。親切極まりない。

コクアマーケットならではのナチュラル系ハンドサニタイザーも入荷しました!

私は普通のハンドサニタイザーは人間を守ってくれる良いバクテリアまでも殺してしまうため、あまり好きではないのですが、このハンドサニタイザーは体に必要なバクテリアは守ってくれる善玉のケフィアが入っている環境にも体にも優しいものです。コロナ対策だと思ってても、自分を守ってくれるバクテリアまで殺しちゃったら元も子もないですから、みなさんできるだけ良いバクテリアと共存できるタイプのものを選ぶことをおススメします!

3種類のアロマの香りでいい気分!

大人気の量り売りセクションにも変化が

これがないと食生活が成り立たないというロコもいるくらい、体にいい食生活に欠かせないコクアマーケットの量り売りセクション。

今までは自分が好きなだけ自由に取っていくシステムでしたか、コロナウイルスの影響で、ほとんどのものが最初から袋に入っている形に変更になりました。これはスタッフさんたちが裏できちんとした衛生管理の中詰めているそうです。お店にとっては時間と労力のかかるひと手間になってしまいますが、お客様の健康を守るためにがんばってくれてます。

そして、アットホームなコクアマーケットですから顔なじみのお客さん仲間や、いつも世間話をしているスタッフのみなさんと笑顔で会話ができるのも、こんな状況のかなほっと和む時間です。そういうアロハな精神が感じられる場所って今本当に大事ですよね。ロックダウンとソーシャルディスタンスはもうちょっと続きそうですが、ハワイに根付くアロハの愛の精神で乗り切りますね!

Kokua Market
コクアマーケット

2643 South King Street,
Honolulu, HI, 96826
(808) 941-1922
marketing@kokua.coop

関連するまとめ

マウイ島の山火事。被害にあった地域のペットたちはどうなったのか?

マウイ島で大規模な山火事が発生してから数週間たちました。被害の大きさには心が痛みま。動物たちも大きな被害を受…

コロナ感染防止のため外出規制中のハワイ。ドライブスルーもここまできたか!イースター編…

外出規制が始まってから3週間。今日はキリスト教の中では最も大事な日の一つであるイースターです!

2019年も注目したい★ハワイで活躍する女性5人

再婚を発表した花田美恵子さんや、TV「セブンルール」出演で注目度が急上昇した楽天トラベルの吉田茜さんなど、ハ…

関連するキーワード

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。